インスタ(Instagram)のリールに音楽を付けることは著作権違反になるのでしょうか?
自分で作ったオリジナル音源や、ビジネスアカウントで音楽を流した場合はどうなのでしょうか。
結論からいうと、インスタで用意された音楽のリールは著作権違反になりません!
リールは使いこなせば短期間で伝えたいことを詰め込める便利な機能です。
とはいえ、著作権を無視を続けて、後々で違反となり問題になるのは避けたいですよね!
インスタのリールで音楽を利用する際のルールをご覧ください!
Contents
インスタでリールの音楽は著作権にならない

インスタで用意されている、リールの音楽は著作権違反にはなりません。
また、自作曲も同様に著作権違反にはなりません。
詳しくは以下で説明します。
インスタで用意された音楽のリールは著作権違反にならない
Instagramミュージックライブラリから曲を選ぶと、著作権違反にはなりません。
これらの音楽は、インスタが著作権管理団体やレコード会社、アーティストなどと連携しているため、インスタでのみ使用することができます。
自作したオリジナル音源を使ったリールは著作権違反にならない
インスタのページには、
個人利用者やビジネスはオリジナル音源を流しながらリール動画を撮影することもできます。
オリジナル音源を使ったリール動画をシェアすると、その音は投稿者に帰属するものとなります。
と記載があります。
つまり、オリジナル音源として自作曲をを流してもOKです。
また、投稿したオリジナル音源を、他の人に使用してもらうことも出来ます。
有名な人や会社が作曲した音楽を使ったリールは著作権違反になる可能性が高い
Instagramミュージックライブラリに載っていない曲を使ったリールは、著作権違反になる可能性が高いです。
音楽の大半には著作権がついてます。
著作権とは、音楽を管理しているJASRACによると、
著作者が、創作した著作物を利用しようとする人に、利用を認めたり、禁止したりできる権利を著作権と言います。
この著作権は50年間有効です。
勝手にリールに投稿すると、著作権侵害になります。
著作権の侵害となると、懲役刑や罰金刑が課せられることもあるので、使わないようにしましょう。
いま調べましたがインスタは音楽載せると著作権警告出たりするんですね!消されたの納得しました…ご自分の曲なのに大変…😂詳しくありがとう御座います!
— 🐺🏖 (@karaageSUSHI_) April 18, 2021
インスタでは使用できない音楽が使われていると警告がきます。
消さないとアカウントが停止することもあるので、警告が来たらすぐに削除しましょう!
なんか音付けたら「以下の国で投稿がブロックされました」みたいな警告が来たので、音楽はTwitterの方にあげますw
Us3と言えばこの曲もド定番。 『Tukka Yoot’s Riddim』
♫ワダダ ダンダダ デ
のヤツです。著作権関連、わかってましたがInstagramも警告早いですねw https://t.co/49b05vRYzm
— HoWood (@ho_wood01) March 27, 2022
一部のビジネスアカウントは著作権の問題が発生する
企業用の「ビジネスアカウント」を使用している場合は、音楽が使用できない場合があります。
ビジネスアカウントは企業がインスタのアカウントを運用する際に役立つ広告やインプレッション数を確認できるアカウントです。
集客に便利なアカウントですが、一般アカウントで使用できている曲も、楽曲の商用利用についての権利上の制約があり、使用できないことがあるようです。
Instagramミュージックライブラリにある曲、またはオリジナルの曲を使用しましょう。
インスタのプロアカウントについては>>インスタのプロアカウントの種類とは?変え方とやめる方法を解説!もご覧ください。
Instagramミュージックライブラリの曲は著作権を気にせず使用できる

では、インスタのリールで著作権を気にせず使用できる曲はどんな曲でしょうか?
- Instagramミュージックライブラリ
- オリジナル曲
- フリー音源
- 歌ってみた
- 動画・文章の一部に歌詞を引用
上記の5つは著作権を気にせず使用してOKです!
著作権を気にせず使用できる音楽の例
著作権を気にせず使用できる音楽は、
- Instagramミュージックライブラリ
- オリジナル曲
- フリー音源
となります。
フリー音源とは、ネット上などで公開されている誰が使っても良い曲です。
ただし、「SNSはOKだけど自作ホームページでの使用はNG」など規約がある場合もあるので確認してから使用してください。
また、Instagramミュージックライブラリに載っていない曲でも
- 歌ってみた
- 動画・文章の一部に歌詞を引用
はOKです。
インスタはJASRACと利用許諾契約を結んでいるので、上記2つは許可を得なくても著作権違反にはなりません。
まとめ
インスタではInstagramミュージックライブラリに載っている曲であれば著作権違反になりません。
他にも
- オリジナル曲
- フリー音源
- 歌ってみた
- 動画・文章の一部に歌詞を引用
は使用OKだとわかりました。
しかしビジネスアカウントでは使える曲が限られてくるのでInstagramミュージックライブラリにある曲、またはオリジナルの曲を使用しましょう。
著作権違反をせず、リールを作成してインスタを楽しみましょう!
コメントを残す