インスタグラムのプロアカウントには、「ビジネス」と「クリエイター」の2種類がありますが、その違いはどこにあるのでしょうか?
インスタグラムのプロアカウントの種類と各アカウントの特徴についてまとめました。
- プロアカウントへの変え方
- プロアカウントをやめる方法(個人用アカウントに切り替える方法)
- プロアカウントのカテゴリが出てこない場合の対処法
についてもまとめているので、プロアカウントについて詳しく知りたい方は是非チェックしてみてくださいね。
Contents
インスタのプロアカウントの種類の最新情報
インスタグラムのプロアカウントには、以下の2種類があります。
- ビジネス
- クリエイター
ビジネスアカウントは名前の通り、企業や店舗、個人がインスタグラムを用いたビジネスをするのに適した機能が用意されています。
クリエイターアカウントは認知を広げるための機能が充実しています。
両アカウントとも、大まかには同じ機能を備えていますが、一部異なる機能がありますので説明していきます。
ビジネス
集客や販売、予約など、インスタグラムを用いてビジネスを行うのに適したアカウントです。
多くの人の目に留まりやすく、ユーザー側も手軽にアクセスができる為、新しいSNS集客の一つとして注目されています。
ビジネスアカウントというと企業や店舗が使用するイメージが強いかもしれませんが、個人でも登録が可能です。
クリエイター
インスタグラム上で認知を広げるのに適したアカウントです。
芸能人や著名人、アーティストやインフルエンサーなどフォロワーを多く抱えるユーザーに推奨されています。
しかし、フォロワーの少ない一般人でも利用が可能で、アクセス解析など使い方次第で投稿を磨いていくことも可能です。
プロフィール欄に自分に合ったカテゴリラベルを追加することで、他ユーザーから発見してもらいやすくなったり、同じ関心を持っているユーザーと繋がりやすくなったりする効果を得られます。
ビジネス・クリエイターの機能一覧
以下に、ビジネスアカウントとクリエイターアカウントの機能一覧をまとめました。
大まかな機能は同じですが、4つ異なる機能があります。
ビジネスアカウント・クリエイターアカウント機能一覧 | ||
ビジネス | クリエイター | |
アクセス解析 | ◯ | ◯ |
問い合わせ先の表示 | ◯ | ◯ |
DMのフォルダ分け | ◯ | ◯ |
返信テンプレートの作成 | ◯ | ◯ |
管理権限の共有 | ◯ | ◯ |
カテゴリラベルを表示 | ◯ | ◯ |
プロアカウント種別の変更 | ◯ | ◯ |
広告の出稿(有料) | ◯ | ◯ |
★選択可能なカテゴリラベル | 7種類 | 41種類 |
★設置可能なアクションボタン | 4種類 | 2種類 |
★ショッピング機能の利用 | ◯ | × |
★連絡先・アクションボタンの非表示設定 | × | ◯ |
★=ビジネスアカウントとクリエイターアカウントで異なる機能
違い①)選択可能なカテゴリラベル
自分が何者であるかを示す「カテゴリラベル」の種類がビジネスとクリエイターでは大きく異なります。
ビジネスアカウントは7種類ですが、クリエイターアカウントは41種類と豊富で、より自分に合ったカテゴリを選択することができます。
違い②)アクションボタンの設置
プロフィールに表示できるアクションボタンの種類もビジネスとクリエイターで異なります。
- 電話
- メール
- 道順
- 予約する
- 電話
- メール
ビジネスのみ、「道順」と「予約する」ボタンがあり、ユーザーがインスタグラム上から直接予約などのアクションを起こすことができます。
違い③)ショッピング機能の利用
ショッピング機能とは、インスタグラムの投稿に「商品情報をタグ付け」することで、ユーザーを直接商品ページへ導くことのできる機能です。
ショッピング機能が利用できるのは、ビジネスアカウントのみで、利用開始にはいくつかの条件があります。
違い④)連絡先・アクションボタンの非表示設定
クリエイターアカウントでは、連絡先・アクションボタンを非表示に変更可能です。
連絡先・アクションボタンを非表示に切り替える機能は、仕事を受けたい時と仕事の依頼をストップしたい時を他ユーザーに示すのに便利です。
ビジネスアカウントの場合は、連絡先・アクションボタンは常に表示されます。
インスタのプロアカウントへの種類の変え方
プロアカウントへの変更は、次の6ステップで簡単にできます。
- プロフィール画面を開き[プロフィールの編集]をタップ
- [プロアカウントに切り替える]をタップ
- [次へ]をカテゴリの選択画面が表示されるまでタップ
- [カテゴリ]を選択し[完了]をタップ
- [OK]をタップ
- ビジネスかクリエイターを選択し、[次へ]をタップ






以上で、プロアカウントへの変更完了です。
プロアカウントの詳細設定画面が表示されるので、自身の目的に合わせて設定を行いましょう。
プロアカウントの機能は一部のサービスを除き、無料です。
インスタのプロアカウントをやめる方法
プロアカウントから個人用アカウントへの切り替えも、5ステップで簡単にできます。
- プロフィール画面を開き、右上のメニューボタン[≡]をタップ
- [アカウント]をタップ
- 下にスクロールし、[アカウントタイプを切り替え]をタップ
- [個人用アカウントに切り替える]をタップ
- 確認が出るので、[個人用アカウントに切り替える]をタップ





以上で、個人用アカウントへの切り替え完了です。
尚、プロアカウントから個人用アカウントに切り替えた場合、これまで蓄積したインサイトのデータは消失してしまうので注意が必要です。
インスタのプロアカウントの種類まとめ
インスタグラムのプロアカウントはビジネスとクリエイターの2種類があります。
2つのアカウントの機能は概ね同じですが、一部、各アカウントの用途に特化した機能に違いがあります。
プロアカウントへの変更は無料で簡単にでき、使いにくければプロアカウントから個人用アカウントに戻すことも簡単です。
気になっている方は、一度プロアカウントを試してみるのも良いかもしれませんね。