「インスタで[最近削除済み]が出てこない」「なくなった?」と困惑する声が聞かれます。
実は、最近削除した項目はなくなったわけでも、エラーで表示されないわけでもなく、仕様の変更により場所が変わったのです。
[最近削除済み]はどこに移動したのか、復元するにはどうしたらよいのかについて解説します。
Contents
インスタで最近削除済みの項目が無くなった?
「最近削除済み」は無くなったわけではありません。
どこに移動したのか解説します。
仕様が変わった
インスタの いいねした投稿と最近削除済みが無くなってだる!と思ってたら、いつも通り≡をタップした後に設定を開くんじゃなくて、一個下のアクティビティ開いたら出てきた めでたしめでたし
— イカちゃん (@Miss_Right_pt2) February 14, 2022
「最近削除済み」は、以前は[設定] > [アカウント] > [最近削除済み]の順でたどり着くことができましたが、仕様変更があり、現在は場所が変わっています。
最近削除済みの確認方法
「最近削除済み」の項目には、以下の手順でたどり着けます。
- プロフィール画面を開き、[≡]をタップ
- [アクティビティ]をタップ
- 下にスクロールし、[最近削除済み]をタップ



以上の手順で、30日以内に削除した
- フィード投稿(アーカイブ含む)
- ストーリー(アーカイブ含む)
- リール動画
- Instagram動画(旧IGTV)
を確認できます。
インスタライブは残念ながら、現状では復元できません。
インスタで最近削除済みは復元できる?
インスタグラムでは一度削除した投稿でも、「最近削除済み」に30日間は保管されています。
その為、削除して30日以内の投稿であれば、復元することが可能です。
また、何らかの理由で投稿を完全に削除したい場合は、「最近削除済み」から投稿を削除することで、30日の保存期間を待たず完全削除することができます。
最近削除済みの復元方法
「最近削除済み」からの復元は、以下の6ステップで可能です。
- プロフィール画面を開き、[≡]をタップ
- [アクティビティ]をタップ
- 下にスクロールし、[最近削除済み]をタップ
- 復元したい投稿をタップ
- [復元]をタップ
- 確認が出るので、[復元する]をタップ






以上で、復元完了です。
30日間を過ぎると自動的に「最近削除済み」から削除され復元不能になってしまう為、復元したい場合は必ず30日以内に行いましょう。
復元時に本人確認を求められることもありますが、一度確認が済めばそれ以降の本人確認は必要なくなります。
本人確認は、登録している電話番号または、メールアドレスを入力し、送られてきた認証コードを正しく入力することで完了します。
最近削除済みを消す方法
「最近削除済み」からの削除は、6ステップで可能です。
- プロフィール画面を開き、[≡]をタップ
- [アクティビティ]をタップ
- 下にスクロールし、[最近削除済み]をタップ
- 復元したい投稿をタップ
- [削除]をタップ
- 確認が出るので、[削除]をタップ






以上で、完全削除完了です。
インスタで最近削除済みでなくなった?エラーなのか復元できるか調査!まとめ
「最近削除済み」が表示されなくなったのはエラーではなく、仕様変更により場所が変わった為です。
「最近削除済み」にある投稿は30日以内であれば復元することが可能です。
「最近削除済み」から投稿を削除した場合は、二度と投稿を復元することができなくなるので、「復元」ボタンと「削除」ボタンを押し間違えないよう注意しましょう。