原神に課金するか迷っている場合、気になるのは課金するのはもったいないかどうかですよね。
もし、課金しなくても十分楽しめるなら課金はお金がもったいないと後悔しそう…。
今回は
- 原神に課金はもったいないのか
- 無課金での楽しみ方
- 課金は天井やおまけがある?
について調べてみました。
原神に課金しようか悩んでいる人は参考にして下さいね。
Contents
課金すべきかは楽しみ方次第
原神に課金するかどうかは、どのように楽しむかで考えましょう。
課金勢と無課金勢では、ゲームの楽しみ方が違います。
どう違うのか違いを紹介しますので、自分がどんな楽しみ方をしたいかの参考にして下さいね。
課金勢との楽しみ方の違い
課金勢と無課金の場合では、楽しみ方・こだわりが違います。
課金勢の楽しみ方
原神の課金は主に創生結晶の購入と天空紀行の解放です。
課金するとガチャを回すための原石を手に入れることができます。
ガチャを多く回せば強いキャラや武器を手に入れる確率は上がるので、ゲームを有利に進めることができます。
- よりレアなアイテムが欲しい
- 他人よりもキャラや武器を強くしたい
- 多くのキャラを育成したい
- 聖遺物を厳選したい
上記のような考えの人の多くは、課金をして楽しんでいますね。
課金して手に入れました#原神 pic.twitter.com/1UhieWiyLG
— お豆腐屋 (@otofu_4347) May 21, 2022
課金のやり方はこちらの記事で詳しく紹介しています。
>>原神の課金方法とは?クレジットカードやスマホでできない時の対処法!
無課金勢の楽しみ方
原神は無課金でもクリアは可能なので、無課金なりの楽しみ方があります。
無課金の場合でも楽しめる人は
- ストーリーを楽しめればOK
- 攻略できる程度の強さでOK
- 持っているキャラクターを強くしたい
- コツコツ時間をかけて、縛りプレイが好き
こういった考え方の人が多いようです。
原神星5キャラ絢香でたー😭
無課金勢には辛い石集め頑張ったよ😭— 海凪りお𓈒 𓂂𓏸 (@Minagi_Rio) May 21, 2022
原神はいいぞ 無課金でもじゅうぶんに楽しめるぞ
でも時間かかるから忙しい人には勧めづらいぞ— 星結ろりこ🌟🎀公式HPできた (@L_hoshiyui) May 21, 2022
【原神は無課金でも楽しめる!】
をこれ以上に体現したプロフィールは中々無いと思う pic.twitter.com/AQTSzQFbyz— さぶゅーじゅ (@Ryuju0212sub) May 16, 2022
課金を迷ったらまずは試してみる
原神で課金するか迷ったら、まず試してみてもよいですよね。
課金方法は簡単ですし、お得なセット購入もあります。
課金方法は簡単!金額は120円から

課金方法は簡単です。
金額も120円からなので、試しに課金してみようと思う場合も手を出しやすいですね。
創世結晶は、初回購入のみ倍の個数を貰えます。
一通り全て購入するのもおすすめです!
創世結晶数 | PC・スマホ版 | PS版 |
60個 (おまけなし) |
¥120 (1個辺り2.00円) |
¥110 (1個辺り1.83円) |
300個 (+おまけ30個) |
¥610 (1個辺り1.85円) |
¥660 (1個辺り2.00円) |
980個 (+おまけ110個) |
¥1,840 (1個辺り1.69円) |
¥1,870 (1個辺り1.72円) |
1,980個 (+おまけ260個) |
¥3,680 (1個辺り1.64円) |
¥3,740 (1個辺り1.67円) |
3,280個 (+おまけ600個) |
¥6,100 (1個辺り1.57円) |
¥6,160 (1個辺り1.59円) |
6,480個 (+おまけ1,600個) |
¥12,000 (1個辺り1.49円) |
¥12,078 (1個辺り1.49円) |
おススメの課金

創世結晶だけでなく、おすすめの課金パックがあります。
空月の祝福 | ¥610(PS4:¥660) | ・創世結晶×300(即時) ・原石原石×90(ログインボーナス30日分) …合計で2,700個の原石を獲得 |
天空紀行 | ¥1,220 | ・紡がれた運命 …限定祈願で使えるガチャチケ ・紀行宝匣紀行宝匣 …紀行限定の武器箱 ・大英雄の経験キャラ経験値素材 ・仕上げ用魔鉱武器強化素材 ・モラ |
空月の祝福は最もおすすめしたい課金アイテムです。
購入後すぐに創世結晶を300個獲得することができ、30日間毎日原石を90個受け取れます。
30日間で空月の祝福の内容すべてを受け取ると、ガチャ18回分に相当します。
コスパが最も高い商品なので空月の祝福がおすすめですよ!
学生の人も課金をしている人が多いようです。こちらの記事も参考にして下さいね。
>>原神で学生は課金している?学生割引や無料の特典はあるのか調査!
課金には天井やおまけもある
原神のガチャは天井に達しやすいです!
課金でガチャに挑戦する回数が増えれば、無課金と比べると天井に到達するのが早くなりますよね。
キャラガチャの天井を目指すだけなら、「空月の祝福」と「天空紀行」を毎月購入するだけで、原石数は充分に足ります。
ガチャの天井到達について、表にまとめてみました。
限定ガチャ | 180連 | 星5ピックアップキャラ確定 |
90連 | 星5キャラ確定 (ピックアップ50%で排出) |
|
武器ガチャ | 240連 | 選択した星5武器確定 |
160連 | 星5ピックアップ武器確定 | |
80連 | 星5武器確定 (ピックアップ50%で排出) |
|
通常ガチャ | 90連 | 星5キャラ確定 |
原石400少ないとか言ってる人達、原神くんのガチャ天井甘いこと知らなそう
課金して、どうぞ— たなからぼたもち (@Tana_bota__moti) May 5, 2022
また、課金は前述したようにおまけの創世結晶がついてきます。
初回購入のおまけは倍の数になるので、かなりお得に手に入れることができますね。
もったいないと思う人は無課金で頑張ってみる
課金すれば攻略を有利に進めることができるとはいえ、クリアは可能ならお金がもったいないな、と思う人も多いです。
時間がかかっても、コツコツ進めることが楽しいと感じる人もいるのでそれぞれの楽しみ方でゲームをするのが一番です。
原神感想
無課金でも普通に楽しいし課金すると更に楽しくなりそうな良バランスな印象
アクション性はかなりしっかりしていると感じたキーボードマウスで快適
戦闘ではしっかり回避も必要
ストーリーもコンシューマー並みだし風景が綺麗BGM良い散歩するだけで様々な要素があり
いくらでも遊びたくなる pic.twitter.com/exdYixhYSM— OLIVIA (@OLIVIA_relax) September 15, 2020
鍾離ありがとうございました。55回引いて出ました。今のところピックアップすり抜け無しで星5が4体です。原神始めて40日くらい。楽しいです。無課金です。うひょ~ pic.twitter.com/N6AbknRyzC
— quintus@アイコンがカッコよくなりました (@quintus_ackr4d4) January 30, 2022
課金を迷っている方へ!無課金でもガチャの回数を増やせる方法
あまり知られていないですが、無料でガチャができる方法があります!
- 原石を集めるために時間かけたくない
- 無課金がしんどい
- 課金までしたくない
- お金があまりない
1つでも当てはまった人に朗報です!
自分も課金するほど余裕はなかったので、ハッキリ言ってこの方法を見つけたときは「本当か?」と疑いました。
ぶっちゃけ課金している人が有利なのは間違いないし、お金に余裕あれば少しは課金してみたいですよね(´·ω·`)
そこで、もっと楽してガチャをやりたい方へ、>>無料で原石をゲットできる裏技を見つけたので紹介します!
※もっとガチャをやりたい方だけ読んでください。
この方法がヤバいのは、お金を使わずに誰でも簡単に課金をすることが可能になること!
課金するか迷っている人、自腹で課金をしたくない人は試さないと損!

最初は半信半疑、ハッキリ言って「情弱を狙ってるのかな」と思いました…。でも、ゲームをもっとやりこみたいので試しに登録したら、、
本当に無料でiTunesカードやGoogleplayなどのギフトカードと交換できる!しかもけっこう手軽にゲットできたのでテンションがめちゃ上がります!
稼いだポイントはその場ですぐにギフトカードへ交換できるから、ガチャもすぐできる!

もし、ガチャやりたいなら今のうちに登録だけでもしないと損!登録はSNSアカウントだけで簡単だから余計な手間は一切なし。
この裏ワザを使ってガチャをもっと引いてみてください。
ただし、登録者数が上限に達すると、終わってしまう可能性も…。
だから、気になる人はまずはポイント案内のページで確認してみてください。
\今ならポイントUPキャンペーン/
▼ ▼ ▼ ▼
▲ ▲ ▲ ▲
\無料登録は1分で完了/
まとめ
「原神は課金すべきか迷う?お金がもったいないのか調査!」についてまとめました。
原神に課金するのを悩んでいる人は、まずはお得な「空月の祝福」や120円からの創世結晶を購入してみてはいかがでしょうか。
天井の到達が比較的容易なので、課金するのももったいないとは感じない人も多いようです。
でも、課金しなくても原神はクリア可能なので、時間がかかってもコツコツと進めていくのも楽しみ方の一つです。
原神Ver.2.7アップデートに備えて、課金するか検討してみてくださいね。