出前館で玄関前に置き配のやり方は?あとから置き配に変更したり、インターホンなしにはできないのか調査しました。
商品を宅配員から直接手渡される方法ではなく、玄関前などに置いてもらう置き配が増えています。
そこで、
- 出前館で置き配にするやり方
- あとから置き配に変更できる?
- インターホンなしにしてくれない?
- 配達員がすぐに帰らないで見てる?
- 備考欄がない店舗は置き配してくれない?
といった内容を調査しました。
置き配は便利なサービスなので、上手に活用するヒントをご覧ください!
Contents
出前館の置き配の方法!やり方は3ステップ!
出前館での置き配のやり方は、
- 『注文する店舗や商品を選択する』
- 『キャッシュレス決済を選択する』
- 『備考欄に「置き配希望」と記載する』
の3ステップあります。個々に詳しく説明していきます。
出前館の公式サイトでも説明があります。
お客さまは、ご注文時に「キャッシュレス決済」を選択いただき、「備考欄」に”商品は部屋の玄関前に置いてほしい”等のご希望を記載いただくと、配達員がインターホンで到着をお伝えした後に、商品を非接触でお届けすることが可能となります。また、「キャッシュレス決済」は、配達員とお客さま間での現金の受け渡しが発生せず、衛生面への配慮にもつながります。
手順①:注文する店舗や商品を選択する
まずは出前館で注文する店舗や商品を決めます。
- 配達してほしい場所の郵便番号を入力すると、その地域に配達できる店舗が表示される
- 配達までの目安時間や送料を選ぶ
- 店舗が決まったら、商品を選ぶ
- 商品が決まったら「カートに追加」ボタンを押す
- 注文したい商品の個数分カートに追加後、「カートを確認する」を押す
手順②:キャッシュレス決済を選択する
置き配にしたい場合、注文手続きで必要なのはキャッシュレス決済を選ぶ必要があります。
現金払いを選んでしまうと、配達員との現金のやり取りが必要です。
キャッシュレス決済として使用できるのは、
- クレジットカード
- Amazon Pay、Apple Pay、LINE Pay
- キャリア決済
です。
手順③:備考欄に「置き配希望」と記載する
注文画面の下の方に備考欄があるので、そこに置き配希望の旨を記載しておきましょう。
- 「商品は部屋の玄関前に置いてください」
- 「玄関に置き配希望」
など分かりやすく書いておくと良いですね。
備考欄に詳しく書いておかないと「置き配してくれない」や「配達員が商品がきちんと受け取られたか見ている」ということもあるようです。
オートロックのマンションでも、エントランスを開けば玄関先まで持ってきてもらうことが可能です。
備考欄がない店舗では置き配をしてくれない
注文時に備考欄がない店舗があります。その場合は置き配は利用できません。
出前館のマックって何で備考欄ないの?
ウーバー働かないから出前館にしたのに💢— あちゃん (@penpenhanpenyan) January 24, 2021
置き配を希望する場合は他の店舗の商品へ注文を変更しましょう。
注文したあとから置き配設定することはできない
置き配設定するためには、注文するときに設定する必要があります。
したがって、あとから置き配に設定することはできません。
その場合は配達員がインターホンを押した際に、「玄関前においてください」と伝えることで対面することなく商品を受け取ることはできます。
置き配はインターホンなしでは受け取ることができない
置き配の場合、配達場所へ着いた時の連絡としてインターホンをするように配達員は指示されています。
- インターホンが壊れていて鳴らない
- 家族が寝ていて大きな音を鳴らしたくない
- インターホンの音に犬が反応する
など、インターホンを鳴らしてほしくない時はありますよね。
そういった場合はインターホンなしで受け取れるのか調査しました。
インターホンなしでは受け取れない!
基本的にはインターホンなしでは受け取れません。
原則配達員はお客様に一言言わないと立ち去っては行けないことになっています。
出前館では、配達員は到着して置き配をした旨を伝えるためにインターホンを鳴らしています。
置き配でインターホン鳴らすかどうかは各社対応が違って、
Uber 鳴らすの推奨?実際は配達員任せ。
Wolt 鳴らすの禁止。コンタクトしないからコンタクトレス配達という理屈。
パンダ 鳴らさない
出前館 鳴らす。置き配した旨客に伝える。
menu 鳴らさなくても良いけど誤配の疑いがある時不利。— ひとり配当金生活-さいもん (@hitori_haitou) May 6, 2021
出前館、マジで?
90%はインターホン鳴らしても応答ないぞ。
電話も出ないし。
現場をわかってるのか?
だから、オワコンなんだよ(笑) pic.twitter.com/2fAwoPKnpy— R (@Todojanai) August 21, 2022
配達員がインターホンを鳴らさずに商品を置いたままにして、注文者が気づかなかったということを防ぐ目的です。
出前館久しぶりに頼んだ
置き配って言ったのに…何度もインターホン押されて、流石に出たわ……
宅配のお兄さんに「あったかいうちに渡したくて!」って言われたけど、ちゃうねん、置き配指定する理由って、依頼主が陰キャって以外にも存在するねん……— ハルジオンわたる🍣🍮💎 (@harjion0910) August 23, 2022
配達員が見てる?
インターホンを押した後、注文者が無事に商品を受け取ったかを配達員がみている場合があります。
置き配を狙った泥棒がいるようで、ドアが開いた音や注文者の受け取りを確認してから帰る配達員が多いです。
出前館、いい加減「置き配」という言葉の意味を理解して配達をしてほしい。インターホン鳴らして出てくるまで玄関の前にいるのは置き配じゃねぇんだよ
— 市ノ瀬クラミジア (@Ichinose_Ane) February 2, 2022
出前館「(ピンポーーーン)」
僕「お、置き配なのにチャイム鳴らしてくれてありがとな」
(ドアカメラを数秒見ているが帰らない出前館)
僕「(あれ、受け渡しと勘違いしている?出るか。ガチャッ)配達ありがとうございまーす」
出前館「こちらに置いておきましたー!失礼しまーす!」なんなの🤔
— 京乃(けいの) (@kayno) January 28, 2022
出前館でガスト頼んで、ドアの前にある箱の上に置いてチャイム一度押してくださいってメモ書いて、実際チャイム鳴ったので取りに行ったら離れた位置で配達員さん見てて、取ったとこ見ないと帰れないんですと
あんまり置き配の意味ないなー😦
— ふらっしゅ🚲🐕🐢 (@UeMinions) June 22, 2020
置き配をした後に配達員は離れた場所で待機しており、商品を受け取ったことを確認してから帰ります。
どうしてもインターホンなしで受け取りたい時
それでも、どうしてもインターホンなしで受け取りたいの対処法を紹介します。
対策を2点紹介します。
置き配の時はインターホン鳴らさないで欲しい……せっかく寝かしつけているのにそのせいで息子が起きるのよ……😭😭😭 @demaecan @UberEats_JP
— ❤️🧡💛miihi💚💙💜 (@kamikamix48) August 21, 2022
備考欄に「電話して」と書く
備考欄に
「到着時にインターホンを鳴らさず、電話してください」
などインターホンを鳴らしてほしくないと記載してみましょう。
宅配員が備考欄を確認していれば、電話で連絡をくれる場合もあります。
玄関に貼り紙をする
玄関やインターホン近くに張り紙をしておくのも一つの手段です。
インターホンを鳴らす前に見える位置に張り紙がしてあれば、気づいてくれるかもしれません。
出前館が届かない時の対処法が知りたい人はこちらの記事もチェックしてみてください。
>>>出前館が届かない場合の問い合わせ先は?
まとめ
出前館で玄関前に置き配のやり方は?あとから変更したりやインターホンなしにはできないのかについてまとめました。
出前館での置き配はキャッシュレス決済を選択の上、備考欄に置き配希望と記載します。
衛生面を配慮した、様々な配達方法が選べるのはとても安心で便利ですね。
基本的には出前館は置き配でもインターホンを鳴らすことになっています。
ですが、備考欄や貼り紙でインターホンをならさないように伝えてみると配慮をしてくれそうです。
出前館の置き配を上手に利用して便利に食事を楽しみたいですね。