「YouTubeプレミアムの無料トライアルの解約は出来ない?無料トライアルだけで解約したいな、と思う方もいるのでは?
無料トライアル期間が終わって契約を解約したいのに、解約出来なくて課金が始まってしまったら困るな、と不安になりますよね。
今回は
- YouTubeプレミアムの無料トライアルの解約のやり方
- 解約出来ない場合の対処方法
- 解約したのに使えるのは解約失敗したから?
- 3ヵ月無料トライアルとは?
- 無料トライアルは2回目も出来る?
こういった内容について調べました。
YouTubeプレミアムの無料トライアルの解約のやり方が分からなくて困ってしまった時に参考にして下さいね。
Contents
youtubeプレミアムの無料トライアルは解約できない?2回目の利用は可能?

YouTubeプレミアムの無料トライアルは解約できない?と不安になりますよね。
解約出来なくて、課金するつもりがなかったのに自動で引き落としが始まったら困りますね。
無料トライアルは解約出来るのかを調べました。
youtubeプレミアムの無料トライアルは解約できる!
YouTubeプレミアムの無料トライアルは解約できます。
トライアルの期間中であれば、いつでも解約が可能で料金もかかりません。
うっかり忘れるのが心配な方は、加入してすぐ解約するか、いつまでに解約すれば良いかリマインダーを設定しましょう。
すぐに解約しても、体験期間満了までYouTubeプレミアムの無料トライアルサービスは利用出来ます。
解約する方法をPC、iPad・iPhone、android、それぞれのやり方を紹介します。
PCから解約する方法
YouTubeプレミアムの無料トライアルの解約する方法は簡単です。
- ホーム画面右上のアカウントをクリック
- アカウントの項目から「購入とメンバーシップ」をクリック
- 「個人用メンバーシップ:月額¥○○」を選択
- 「無効にする」をクリック
- 「解約する」をクリック
- 「解約」をクリック
- 「閉じる」を選択すると、各ステータスの変化を確認することが出来ます。
iPhone・iPadから解約する方法
iPhoneやiPadなどiOSデバイスを使用している場合は、YouTubeプレミアムの契約をWebでした場合とApple IDでした場合で違います。
今回はApple IDで契約した場合のやり方を説明します。Webで契約した場合は上の方法を参考にして下さいね。
- 「設定」を開く
- アカウント名をタップ
- AppleIDの項目の「サブスクリプション」をタップ
- サブスクリプションの項目の「YouTube Premium」をタップ
- サブスクリプションの編集の項目で「サブスクリプションをキャンセル」をタップ
- キャンセルの確認が表示されるので「確認」をタップ
Androidスマホから解約する方法
AndroidのスマホからYouTubeプレミアムを解約する方法は以下の通りです。
- YouTubeのアプリを開く
- 右上にあるアカウントのアイコンをタップ
- アカウントの項目の「購入とメンバーシップ」をタップ
- 解約したいプランを選択
- 「解約」をタップ
- 「無効にする」をタップ
- 一時停止することもできる案内が表示されるので、「解約する」をタップ
- メンバーシップの解約の画面右下の「次へ」をタップ
- 解約の確認の画面で「PREMIUMを解約」をタップ
無料トライアルは2回目も出来る?
YouTubeプレミアムの無料トライアルは違うアカウントから申し込めば、2回目も出来るかな?と考える方もいるかもしれませんね。
YouTubeプレミアムの無料トライアルは1アカウントにつき1回しか出来ません。
同一人物で別アカウントから2回目の申し込みをしても、クレジットカードや端末の情報から同一人物であることがバレて、料金を請求される可能性があります。
premium会員の期限が切れたので、試しに別のアカウントで試したら1ヶ月無料となっていたので購入したら普通に請求がきてるんですけど、これ詐欺じゃないんですか?
支払方法は同じです。もし無料にならないのならそう通知するべきでは?
別の月額サービスでは必ず無料になりませんと通知されますが、、、YouTubeヘルプセンター
同一人物のアカウントだと認識される可能性が高いので、無料トライアルの申し込みは一回だけにしましょう。
youtubeプレミアムの無料トライアルの解約ができない時の対処方法

上で説明した方法で、YouTubeプレミアムの無料トライアルの解約が出来ない時の対処方法を説明します。
下の6つの対処法を試してみて下さい。
方法①:ブラウザを再読み込みする
YouTubeプレミアムの無料トライアルの解約が出来ない場合、ブラウザを再読み込みしてみましょう。
「Safari」「Google chrome」「Firefox」などが代表的なブラウザですね。
方法②:ブラウザの「シークレットウィンドウ」を使う
ブラウザの「シークレットウィンドウ」を使って解約手続きをしてみましょう。
『Google Chrome』のでシークレットウィンドウの開き方は以下の通りです。
- 画面右上の点をクリック
- 「新しいシークレットウィンドウ」を選択


方法③:別のブラウザを使う
いつも使っているのとは違うブラウザで『YouTube』を開くと解約ができる可能性があります。
いつも『Google chrome』で開いている場合は、違うブラウザで試してみましょう。
方法④:YouTubeのアプリを再起動する
アプリの不具合で『YouTubeプレミアム』が解約できない可能性もあります。
その場合はアプリを再起動させることで一時的な不具合が解消できる場合もあります。
方法⑤:スマホを再起動する
スマホの不具合でYouTubeプレミアムの契約を解約できない可能性もあります。
androidは機種によって再起動のやり方は違います。それぞれの取扱説明書に従って再起動しましょう。
iPhoneの再起動のやり方は以下の通りです。



方法⑥:別のデバイスを使う
今までの方法で解約できない場合は、別のスマホやPCなどのデバイスで試してみましょう。
違うデバイスでログインして『YouTubeプレミアム』の解約ができる場合もあります。
解約したのに使える場合
解約をしたはずなのに、なぜかまだYouTubeプレミアムの特典が利用できてしまう!
という場合は、既に解約が完了している可能性があります。
YouTubeプレミアムの無料トライアルは解約後も、無料お試し期間終了までは使用することが可能な為、解約後もしばらくは利用できます。
下記のいずれかに当てはまる場合は、YouTubeプレミアム無料トライアルは既に解約できているので、心配は無用です。
- 末尾が「@youtube.com」のメールアドレスから「解約完了メール」が届いている場合
- YouTubeのアカウントに「ご利用終了日」が表示されている場合
YouTubeプレミアムの3か月無料トライアルキャンペーンとは?
YouTubeプレミアムの無料トライアルは通常1か月の無料期間ですが、 3 か月間無料になるキャンペーンもあります。
キャンペーンの期間は2021年12月31日で終了しています。
このキャンペーンは、日本に居住していて、2021年12月31日 までに Google One アカウントを有効にした人のみが対象です。
Googleが提供する有料のクラウドサービスです。Googleのアカウントとは別のクラウドサービス。
【100GB/月額¥250~】などのプランによってクラウドの利用が出来ます。
youtubeプレミアムの無料トライアルは解約できない?3か月無料も解約は簡単かまとめ
「youtubeプレミアムの無料トライアルは解約できない?3か月無料も解約は簡単か」をまとめました。
YouTubeプレミアムの無料トライアルは解約できます!
解約しても請求期間中はYouTubeプレミアムの無料トライアルの特典は利用できます。
解約するのを忘れそうで心配な場合は期間満了前に解約してもいいですね。
解約出来ない場合の6つの対処法も紹介しました。
- ブラウザを再読み込みする
- ブラウザの「シークレットウィンドウ」を使う
- 別のブラウザを使う
- YouTubeのアプリを再起動する
- スマホを再起動する
- 別のデバイスを使う
解約方法が分かっていれば、安心してYouTubeプレミアムの無料トライアルの申し込みが出来ますね。快適にYouTubeを楽しんでくださいね。