ウーバーイーツの配達員のプロフィール写真や名前登録について紹介します。
プロフ写真などの個人情報の登録はどのような感じで行うのか、変更はできるのか、自己紹介は必要なのかという内容となっています。
ウーバーイーツの配達員になるか悩んでいる方、すでに配達員になっていて個人情報を守りたいという方は必見です!
Contents
ウーバーイーツ配達員のプロフィール写真の登録と変更方法は?

ウーバーイーツ配達員のプロフィール写真の登録と変更方法、写真の役割を順番に紹介していきます。
配達員のプロフィール写真の役割は?誰に見られるのか?
配達員のプロフィール写真の役割なのですが、「配達アプリを顔認証にする」「ウーバーイーツで注文したお客さんに安心してもらうため」の2つがあります。
顔認証が必要な理由なのですが、配達リクエストを受ける状態(オンライン)にするには、プロフィール写真と認証した自分の顔が合っているかという本人確認のためのようです
そして配達員のプロフィール写真の公開範囲ですが、ウーバーイーツで注文したお客さんにだけ公開されます。
配達員のプロフィール写真は何でもいい?ごまかせる?
先ほど「配達リクエストを受ける状態にするために、顔認証システムを使ってプロフィール写真と顔が一致するかという本人確認動作が必要であること」、「ウーバーイーツで注文したお客さんに安心してもらうため」の2つの役割があることを解説しました。
配達リクエストで本人の写真が必ず必要ということは、もしペットの写真だったり、景色の写真などにしてしまうと、そもそも仕事が受けられなくなるので働くことができなくなるということになります。
配達員として仕事をしたい場合は、自分の顔を登録するのに抵抗があると思いますが、きちんと自分の顔をプロフィール写真に登録しなければなりません。
また、ピントをぼかすなどをしてごまかそうとすると、次の撮影条件で紹介しますが、撮り直しの対象となります。
また、顔認証の面でも正確に認証できず、リクエストができないという可能性も出てくるので、ごまかすことも難しそうです。
配達員のプロフィール写真の撮影・登録方法
写真撮影の仕方にはいくつか条件があります。
- 正面を向く
- 帽子、サングラス、マスクなど顔を隠すアクセサリーは外す
- 顔全体及び肩口まで写す
- 背景に物や影を入れない
- 写真の明るさを十分にし、ピントをきちんと合わせる
- 免許証などのコピーしたものは不可
条件が満たされていないと判断されると、撮り直しになる可能性があります。
また、顔認証できないような感じでも撮り直しをしなければならないため、しっかりと確認しながら写真を選びましょう。
配達員のプロフィール写真は変更できるのか?
配達員のプロフィール写真は後から変更することができますが、ちょっと手間がかかってしまい面倒臭いというのが正直なところです。
というのも、サポートセンターに問い合わせて変更してもらう必要があり、アプリから自分で変更することができないのです。
なので、「これでもういいや・・・。後からまた変更すればいいし・・・。」と自分の中で出来が微妙なもので登録すると後悔するかもしれないので、納得がいった写真を選ぶことをオススメします!
配達員のプロフィール画像が非公開に出来ない理由
非公開にしてしまうと様々なトラブルや、お客さんに安心を与えられない、顔認証ができないということが出てきてしまいます。
非公開にすると顔がわからないため、登録をした本人以外の友達などの他人が配達できたりしますし、そうなると安心して配達をウーバーイーツで出来なくなりますよね?
そういったことを防ぐためにも、非公開に出来ないようになっています。
ウーバーイーツ配達員の名前登録と変更方法は?

次はウーバーイーツ配達員の名前登録と変更方法について紹介していきます。
配達員の名前の役割は?誰に見られるのか?
配達員の名前の役割は「アカウント作成」です。アカウント作成の際振り込み先口座の登録で必要となるので、本名の登録が必要となります。
公開範囲はウーバーイーツで注文したお客さんにだけ公開され、ファーストネームのみ表示されます。
配達員の名前はアルファベットやニックネームあり?
最初の配達員名前の登録自体は振込先の口座の登録や、身分証を掲示するため必ず本名で登録しなければなりません。
しかし、アルファベットやニックネームに後から変更することはOKです!
名前の変更方法は?
変更方法はサポートセンターに問い合わせて、ニックネームやアルファベットに変更してもらう形となります。こちらもプロフィール写真と同じでアカウント編集からの変更はできないようです。
ウーバーイーツ配達員のプロフィールで自己紹介は要る?

配達員の自己紹介や趣味は必須?
調べた結果、自己紹介や趣味の入力が必須かどうかの情報はなく、残念ながらわかりませんでした。
しかし、自己紹介や趣味を入れている人はSNSなどでたくさん書いている人はいました。
また書くことによって、チップを貰えた、お客さんとの会話が弾んだといった声もあるので、必須だったとしても、メリットがあるなら書いてみても良いかもしれません。
配達員の自己紹介や趣味は誰が見るのか?
配達員の自己紹介や趣味は、ウーバーイーツの注文したお客さんへの公開範囲となっています。
見たお客さんからの反応はこのような感じで、よく見ていることがわかります。
ウーバーイーツ配達員の自己紹介欄にネタとして「自転車で首都高乗ったりしません」って書いてたんだけど、遂に今日お客さんに「高速乗ってきたんすか?笑」って言われた。
ちょっと恥ずかしかったから、すぐ文章変えた。
— 早川凌 (@hykw1114) May 19, 2020
ウーバーイーツの自己紹介の文これにしたらチップ多かったw pic.twitter.com/DCGkJ4WiEq
— 豚骨やまゆう🚴【UberEats福岡配達員】〈ウーバー配達員になりたい人は固定ツイートご覧下さい〉 (@yamayu1009) July 30, 2020
ウーバーイーツ配達員のプロフィール写真や名前登録が悩み!ネットの声
ウーバーイーツ配達員の登録で顔写真撮るのすげー嫌だったわ。プライバシーの侵害じゃんふつーに。
— 杉やん。 (@CinelliSugi_) May 3, 2019
やはり、顔写真を登録で入れるのはかなり抵抗あるようですね…。
ウーバーイーツの女性配達員って大変そうだなあ アプリに名前と顔出るし
— ぱんだ。 (@pandappoido) July 28, 2020
配達員自身ではないのですが、お客さんの立場から、女性配達員で顔を登録している方への心配の声もありました。
確かに心配してしまいますね…。
ウーバーイーツ、本名で登録するのなんとなくアレだしついに溝口百合子と名乗るときが来たかもしれない
— ちびっこみぞぐち (@mnmn_mizo5) April 7, 2020
本名で登録することに抵抗があるので、この方はニックネームで登録を考えているようですね!
ウーバーイーツ小遣い稼ぎに考えたけどそもそも時間ないし、昔ピザ不衛生トラブルのニュースとかあったし顔本名だして関係ない責務負わされるってリスキーすぎね?
最近なんでも動画取られるやん— ぷちさん@クロミ推し (@putikoko4) October 9, 2019
最近確かに動画で撮られてSNSにあげられたり、叩かれたり怖い世の中で顔も本名も知られるとなると抵抗ありますよね…。
ウーバーイーツ配達員のプロフィール写真や名前登録が悩み!個人情報を守る方法ある?のまとめ!
個人情報を守るため、本人のプロフィール写真や本名を避けたいという悩みについて調べてみました。
名前は最初に免許証の本人確認書類の掲示や、給料の振込先銀行口座のために本名で登録した後は、サポートセンターに問い合わせてニックネームやアルファベットに変更可能であることがわかり、また表示もファーストネームのみになっているため、そこまで気にならないようになってくるのではないかと思います。
ただ、プロフィール写真も同じくサポートセンターに問い合わせて変更は可能ではありますが、芸能人や好きなアニメキャラクター、景色などといった本人の顔が写っていない写真にはできないです。
それにもきちんと理由があり、リクエストを受ける際の本人確認のためだったり、アカウント登録者じゃない人がリクエストを受けることができるようになるなどのトラブル回避のためです。
お客さんに安心してもらうため、セキュリティー上のためとは言っても、実際にお客さんからも顔写真が付いていることに関して疑問や驚きの声があります。
安心するといった声は現在のところ見受けられないので、登録で必要でも、プロフィールに写真が必要なのかというところには疑問が残るため、今後はルールが変わってくるかもしれないですね。
<ウーバーイーツの配達員なら知っておきたい>
>>ウーバーイーツの配達バイトでどの自転車がオススメ?原付や徒歩も調査!
コメントを残す