ウーバーイーツ(Uber Eats)でをpaypayで注文するときに決済画面が消えるとビックリしますよね。
これでは料理の注文ができているのか、また待っていれば支払いはきちんと返金やキャンセル処理されるのか気になります。
また、PayPayが残高不足だと自動でキャンセルされるのでしょうか?
そこで、ウーバーイーツで注文できなかった時の解決方法を
- PayPayやLINE Payの残高不足
- ウーバーイーツ(Uber Eats)やPayPay、LINE Payのシステム問題
- スマホやアプリのバージョンが古い場合
- 通信状況が悪い
にわけて紹介します。
注文時にPayPayを選択している時の参考にしてくださいね。
Contents
ウーバーイーツ(Uber Eats)「お支払いを処理しています」から進まないし動かない原因は?

ウーバーイーツ(Uber Eats)で「お支払いを処理しています」からステータスが進まない、動かない状態になるのは、PayPay(ペイペイ)やLINE Pay(ラインペイ)などのスマートホン決済サービスを利用している時です。
めっちゃUberしようと思ってたのに、4回注文して全部「お支払いを処理しています」で止まってうーんという感じ。
いつもならリダイレクトされてpaypayの決済画面に飛ばされるので、Uberかpaypayのサーバの調子が悪いのかな— 推しを尊め (@_hiro_dev_hobby) September 27, 2021
Uber eatsまた不具合かよ
LINE Payで支払ったのにずっとお支払いを処理しています。のまま
ふざけるな💢💢💢#UberEats pic.twitter.com/lyTMrgaXiu— ゆきさん (@yukisann01) August 6, 2021
では何故スマホ決済サービスを利用すると「お支払いを処理しています」と表示されるのでしょうか。
進まない、動かない原因は4点!
- PayPayやLINE Payの残高不足
PayPayやLINE Payに、引き落とされる残高がチャージされていないと、ウーバーイーツ側のシステムが混乱して「お支払いを処理しています」の表示から進まないことがあります。
- ウーバーイーツ(Uber Eats)やPayPay、LINE Payのシステム問題
メンテナンスの時間に丁度入ってしまった場合や、システム上の問題があり内部処理できず「お支払いを処理しています」の表示から進まないことがあります。
- スマホやアプリのバージョンが古い場合
スマホやアプリのバージョンが古いと、スマホ決済サービスとウーバーイーツのやりとりがうまくいかずに「お支払いを処理しています」の表示から進まないことがあります。
スマホの場合は設定からOSのバージョン・更新がきていないかを確認してみましょう。
ウーバーイーツのアプリを使用している場合は、アプリの更新がないか確認してみてくださいね。
- 通信状況が悪い
スマホの電波状況が悪かったり、Wi-Fiなどの無線電波が弱かったり飛びにくかったりすると、「お支払いを処理しています」の表示から進まない場合があります。
電波が入っているかを確認し、電波のよいところへ移動してみてください。
それではPayPayとLINEPay、それぞれの支払いで決済した場合の原因を紹介します。
PayPayで支払った場合:残高不足?
まずはPayPayアプリを立ち上げ、残高が注文した料金よりも多くあることを確認してください。
残高が少なければ、原因はPayPayの残高不足です。
残高がある場合は、ウーバーイーツ(Uber Eats)アプリの決済画面を完全に閉じてから再起動します。
再起動した後は、注文履歴から注文を一度取り消し、再度注文を行ってください。
システムに問題がなければそのまま注文できます。
さっきクレカでUber頼もうと思ってたのに、PayPay支払いにしちゃって
しかもPayPayの残高が500円くらいしか無いのに頼んじゃったからめちゃくちゃ焦った
キャンセルになって、焦ってPayPayの残高チャージしにいって
もう一回注文し直した…— 永夢 *_コレリス😷 (@M_KoreKoreLV25) February 13, 2022
決済画面が消えた場合
途中で決済画面が消えてしまった場合は、PayPayアプリを開きなおしてください。
決済が未完了の状態だと、アプリを開いた時にウーバーイーツの支払い画面が表示されます。
支払い画面が表示されなければ、決済は済んでいるのでウーバーイーツの注文画面に戻ってから注文をキャンセルするようにしてください。
残高不足でも「ご注文を承りました」と表示される?
PayPayの残高が不足していても「ご注文を承りました」と表示され、注文した商品が届くことがあります。
注文履歴画面でPayPayが選択できていたか確認してみましょう。
残高がないUbercashなどを選択してしまっていた場合は未払いの状態となり、未払い金をお支払い下さいと通知やメールが届きます。
未払い金はクレジットカードまたはデビットカードで支払えるので、連絡がきたらすぐに支払うようにしましょう。
Uberでpaypay残高足りなくて支払ってないのに注文出来てる…
— 夕力おだよ〜✌️😇 (@Takashi_V_) February 11, 2022
LINE Payで支払った場合:残高不足?
LINE Payアプリを立ち上げ、残高が注文した料金よりも多くあることを確認してください。
残高が少なければ、原因はLINE Payの残高不足です。
残高がある場合は、ウーバーイーツ(Uber Eats)アプリの決済画面を完全に閉じてから再起動します。
再起動した後は、注文履歴から注文を一度取り消し、再度注文を行ってください。
システムに問題がなければそのまま注文できます。
朝マックの受付時間ギリギリに同じ内容でマック頼んだら、黒い画面に読み込み中のくるくる回る画面のまま2-3分変わらず、アプリ起動し直しても「お支払いを処理しています」って画面のままLINE Payの決済画面に変わらず、ヘルプ見ても解決策書いてなくて、キャンセルする為のチャットサポートがあった pic.twitter.com/K92dGeyXNp
— tomonori@UberEats千葉市(千葉の白虎🐯) (@tomonori_Uber) July 26, 2020
PayPayやLinePayが2週間経っても返金されない?
PayPayやLinePayなどスマホ決済において、キャンセルした注文への返金に時間がかかることがあるようです。
注文から 2 週間が経っても返金が完了していない場合は、お問い合わせフォームより再度ウーバーへ連絡しましょう。
現金やクレジットカードで支払った場合は問題なし!
「お支払いを処理しています」という表示が出るのは上記のスマホ決済サービスを利用した場合となっています。
そのため現金やクレジットカードで支払った場合は問題ありません。
クレジットカードや現金での支払いでエラーメッセージが出た場合は、アプリのマイページから「ヘルプ」を選択して「お客様相談室」へ問い合わせをしましょう。
すぐに連絡がしたい場合は、サポートセンターへ電話も可能です。
サポートセンターへの問い合わせについてはこちらの記事で詳しく紹介していますよ。
>>ウーバーイーツーサポートセンターに電話が繋がらない!問い合わせの対処法!
「お支払いを処理しています」は待つだけでは解消されない
画面がフリーズしている可能性があり、その場合は待っているだけではこの状態は解消されません。
一度アプリや画面を閉じ、再度ウーバーイーツアプリやページを立ち上げてください。
エラーメッセージについては>>ウーバーイーツの支払い方法でエラーや無効が出る原因は?対処法も解説!も参考にしてください。
ウーバーイーツ(Uber Eats)で「お支払いを処理しています」から進まない時の解決方法

それではウーバーイーツで「お支払いを処理しています」から進まない時の解決方法を、PayPayとLINE Payに分けて紹介します。

PayPayで支払った場合
PayPayで支払った場合は、
- Uber Eatsアプリを完全に閉じてから、PayPayアプリを起動させます。
- 決済画面が表示されていれば、支払いを選択しましょう。
- その後、決済ボタンををタップし、PayPayアプリでの作業は終了です。
- Uber Eatsアプリに戻り、注文リストで 「注文の追跡」をタップします。
注文状況が「レストランで受け付けた注文の確認待ち」に変わっていることを確認出来たらOKです。
LINE Payで支払った場合
LINE Payで支払った場合は、
- Uber Eatsアプリを完全に閉じてから、LINE Payアプリを起動させます。
- 決済画面が表示されていれば、支払いを選択しましょう。
- その後、決済ボタンををタップします。
- LINE Payパスワードを入力し、LINE Payアプリでの作業は終了です。
- Uber Eatsアプリに戻り、注文リストで 「注文の追跡」をタップします。
注文状況が「レストランで受け付けた注文の確認待ち」に変わっていることを確認出来たらOKです。
注文履歴の確認については>>ウーバーイーツ(Uber Eats)注文後の支払い方法は確認できない?を参考にして下さいね。
キャンセル(取り消し)したい場合
「お支払いを処理しています」が出た決済をキャンセル(取り消し)したい場合は、注文が自動キャンセルされるのを待つ必要があります。
注文は受付してから約10分後までに決済が終わらなければ、自動で取り消しされます。
このとき、注文状況が「レストラン受付前」であれば、キャンセル料金は発生しません。
PayPay側ではちゃんとお支払いが済んでることになっているのに、UberEatsがお支払いを処理しています画面からすすまない
10分以上すると自動でキャンセルされるらしいけどそれまで待たないといけないしPayPayに返金されるまでには時間かかるっぽいから2回も無駄金使ったような感じになってて腹立つ— 物欲の塊 (@K1N0K0chan) April 22, 2021
キャンセルをしないで注文を再度した場合は、二重注文となり商品が2つ届いたり、取り消ししたと思っていた請求がくる可能性があります。
支払い処理中になっている場合はキャンセルされているか確認
上記でも説明しましたが、「お支払いを処理しています」が出て処理中になっている場合、注文が自動キャンセルされるのを待ちます。
注文受付から10分後に注文がキャンセルされるのを待ちましょう。
店舗での受付前のキャンセルであればキャンセル料金が発生しないので、安心です。
決済後にキャンセルされていた場合は、返金されます。
おー 10分経って自動的に注文キャンセル→LINE側の支払いもキャンセルされた。
支払処理の連携自体はできていたのね。支払連携後のUber側の処理でスタックしてたのか。— やまも (@yamamo) March 5, 2020
ウーバーイーツ(Uber Eats)の「お支払いを処理しています」から進まない対処まとめ
ウーバーイーツ(Uber Eats)の「お支払いを処理しています」から進まない時の対処法を紹介しました。
- PayPayとLINEPayでの残高不足
- ウーバーイーツ(Uber Eats)やPayPay、LINE Payのシステム問題
- スマートホンやアプリのバージョンが古い場合
- 通信状況が悪い
ウーバーイーツ(Uber Eats)の注文時に「お支払いを処理しています」から進まないときは、PayPayかLINE Payそれぞれのアプリで決済を完了させるか、10分後にキャンセルされるまで待ちましょう。
クレジットカードや現金での支払いはこういったエラーメッセージが出ることはありませんが、他のエラーメッセージは出ることがあるので、困ったらサポートセンターへお問い合わせください。
美味しい料理が楽しめるウーバーイーツ。
エラーが出ても慌てず処理して食事がスムーズに注文できると良いですね。
0800-700-6754