利用者が成人であれば、基本的には上限なしで課金ができるプロセカ。一方で未成年の方が課金をするには、年齢によって上限が定められています。
上限以上に課金はできないので注意が必要です。プロセカの年齢制限についてお伝えします。
Contents
課金には年齢制限がある
プロセカは無課金でも課金しても楽しめるゲームです。
課金したいときに気を付けてもらいたいことは、アプリやデバイスによって年齢制限が定められており課金に上限額が決められているということです。
その年齢制限は、
- 13歳未満の場合は月々5,000円まで
- 20歳未満の場合は月々20,000円まで
と決められています。下記で詳細をご説明します。
プロセカのアプリ
13歳未満 | 月々5,000円まで |
20歳未満 | 月々20,000円まで |
成人 | 制限なし |
使用しているアプリのアカウントの年齢によってプロセカ内で課金額の上限が決まります。
未成年の方は課金のしすぎに注意しながらプロセカを楽しみましょう!夢中になるとあっという間に上限まで到達してしまうので気を付けましょう!
私はプロセカの課金上限の年齢制限が変わらなかったことに本当に感謝している
未成年でソシャゲやってたけどあれ本当に大事歯止め効かなくなる
就職してないのにいくらでも課金できるのは本当に危ない
そして19歳で就職して給料入るとはいえ社会人一年目のお金のカツカツさを舐めるな— RoundLily (@RoundLily1) April 5, 2022
キャリア決済
課金をする時に必要とするGoogleアカウントやAppleIDに、課金の上限を設定することができます。
課金の上限を設定していれば、その額以上の課金はできません。
また、携帯料金と合算して課金する場合も同じように、キャリアアカウントに合算できる上限額を設定することができます。
携帯料金と合算する場合、携帯会社によってはキャリアの継続利用年月に応じて、携帯料金と合算できる上限額が決定するパターンもあります。
利用しているキャリアアカウントを使いこなしていれば問題ないですが、上限額の設定の問題もあるので、支払い方法はクレジットカード払いが無難ですね。
課金上限のリセット
課金上限は月の末日にリセットされ、次の月の1日から新しく課金することが可能になります。
年齢制限の解除
基本的に20歳の誕生月で年齢制限が解除されます。もし解除されない場合はアプリ運営に問い合わせすることで解除されます。
アプリの年齢変更はできない
プロセカくん年齢変更出来ない?????()
— そらまめ💞🦩💯🦂 (@mame_ss_) December 11, 2020
基本的にアプリをダウンロード後、最初に入力した生年月日を変更することはできません。最初に入力するときは間違いがないように気を付けてください。
ですが、場合によっては特別に年齢変更ができることもあるようです。
できる場合もある
まずアプリの運営に年齢変更できるかどうか問い合わせをします。
生年月日(変更したい生年月日) プレイヤーID・プレイヤー名・現在の引き継ぎIDを伝えます。
あと、
- 生年月日の設定変更は今回限りの対応であり、今後ご連絡頂いても対応出来ないこと
- 生年月日の設定変更によって何かしらの不利益やトラブルが生じた場合であってもお客様ご自身で解決すること
こちらの2点ご了承頂ける場合設定変更は可能のようです。
キャリア決済での年齢変更
課金をする時に必要とするGoogleアカウントやAppleIDに、課金の上限を設定することができます。
課金の上限を設定していれば、その額以上の課金はできません。
また、携帯料金と合算して課金する場合も同じように、キャリアアカウントに合算できる上限額を設定することができます。
携帯料金と合算する場合、携帯会社によってはキャリアの継続利用年月に応じて、携帯料金と合算できる上限額が決定するパターンもあります。
利用しているキャリアアカウントを使いこなしていれば問題ないですが、上限額の設定の問題もあるので、支払い方法はクレジットカード払いが無難ですね。
ご利用限度額 | |
docomoケータイ決済 | 10万円/月に自動設定 |
auかんたん決済 |
|
ソフトバンクまとめて支払い |
|
docomoケータイ決済
docomoのケータイ決済は現在一度も「ご利用限度額」を設定していないため、最大10万円/月に自動に設定されています。
20歳未満の方は1万円/月の上限から変更ありませんが、「シェアパック」などの利用者も多いので、一度確認し限度額の設定をしたほうが安全でしょう。
auかんたん決済
auかんたん決済は、20歳以上の利用者のみ限度額の変更が可能です。
12歳未満のお子様は「1,500円」、13~19歳の未成年者は「10,000円」固定であり、決済ご請求が発生してしまいますが、「利用制限設定」によりauWalletの利用不可やかんたん決済全ての利用不可の設定ができます。
ソフトバンクまとめて支払い
ソフトバンクまとめて支払いは、初期設定の上限が高額なため設定変更をおすすめします。
設定額は20歳未満は「20,000円」、20歳以上は「100,000円」となっており1円単位で設定できるため一度見直しておくと安心だと思います。
課金する前に無料でガチャを引くのもオススメ!
あまり知られていないですが、無料でガチャができる方法があります!
- クリスタルを集めるために時間かけたくない
- 無課金がしんどい
- 課金までしたくない
- お金があまりない
1つでも当てはまった人に朗報です!
課金している人が有利なのは間違いないし、お金に余裕あれば少しは課金してみたいですよね!
そこで、もっと楽してガチャをやりたい方へ、>>無料でクリスタルをゲットできる裏技を見つけたので紹介します。
※もっとガチャをやりたい方だけ読んでください。
この方法がヤバいのは、「お金を使わずに誰でも簡単に課金が可能」になること!
課金するか迷っている人、自腹で課金をしたくない人は試さないと損です。

最初は半信半疑、ハッキリ言って「情弱を狙ってるのかな」と思いました…。でも、ゲームをもっとやりこみたいので試しに登録したら、、
本当に無料でiTunesカードやGoogleplayなどのギフトカードと交換できる!しかもけっこう手軽にゲットできたのでテンションがめちゃ上がります!
稼いだポイントはその場ですぐにギフトカードへ交換できるから、ガチャもすぐできる!

もし、ガチャやりたいなら今のうちに登録だけでもしないと損!登録はSNSアカウントだけで簡単だから余計な手間は一切なし。
この裏ワザを使ってガチャを引いてみてください。
ただし、登録者数が上限に達すると、終わってしまう可能性も…。
気になる人はまずはポイント案内のページで確認してみてください。
\今ならポイントUPキャンペーン/
▼ ▼ ▼ ▼
▲ ▲ ▲ ▲
\無料登録は1分で完了/
まとめ
アプリ内の生年月日の登録を誤ってしまった場合、基本的には変更ができないため正確に登録するようにしましょう。キャリア決済の場合の年齢変更はできません。課金できる年齢になるまでは無課金で楽しみましょう。
課金できる年齢になっても課金しすぎずほどほどにプロセカを楽しんでください!