現在婚活中の方やそろそろ婚活を始めようと考えている方、ほかの結婚相談所とはちょっと違う「ナレソメ予備校」が気になっていませんか?
料金やサービス内容、利用者からの評判を知ったうえで検討したいですよね。
そこで今回は、ナレソメ予備校の口コミ評判や料金プラン・成婚率などを解説し、ナレソメ予備校に向いている人をご紹介します!
数ある婚活サイトの中でナレソメ予備校が自分に合っているかどうか、記事を読んでチェックしてみて下さい。
▲ ▲ ▲ ▲
カウンセラー無料相談
Contents
ナレソメ予備校の悪い口コミ評判
まずはナレソメ予備校の口コミをご紹介します。
利用者の悪い口コミはほぼ見つからず、利用料金の高さを気にする人がいるくらいです。
ナレソメ予備校の良い口コミ評判
逆に成婚を果たした卒業生からは喜びの声が公式サイトに多く寄せられています。中から感想を一部抜粋します。


恋愛や婚活って、人からアドバイスをもらう機会がほぼありませんが、プロにアドバイスをもらうとこんなにスムーズなんだ!と驚きがありました。

アドバイス通り写真を変えたら、ちょっとレベルの高い人とマッチするようになり、そこから少しずつ活動が楽しくなりました。去年はヤリモク男に台無しにされた誕生日でしたが、今年は大好きな人にプロポーズされました。1年で激変しすぎですよね笑
費用の高さにビビったけど、思い切って相談所に入ってよかったです。
ナレソメ予備校の特徴や実績
ナレソメ予備校は、チャンネル登録者数15万人超のYouTuberしゅくろーさんが代表を務めるオンラインに特化した結婚相談所です。塾長はSNSなどでもモテ情報を発信しているモテコンサル勝倉さんです。
項目 | 詳細 |
サービス概要 | “婚活をもっと楽しく、もっと確実に”がコンセプトのオンライン結婚相談所 |
紹介可能会員数 | 80,000名以上 ※2022年8月時点のIBJ(日本結婚相談所連盟)会員数 |
成婚率 | 71.4% ※2021年2月~8月実績(全退会者のうち成婚退会者の割合) |
利用料金 | 入塾料:198,000円 / 月会費:14,300円 / お見合い料:1,650円 / 成婚料:220,000円 |
特徴 | 恋愛・婚活のプロのノウハウを持った経験豊富なアドバイザーに24時間365日LINEで相談し放題! 少人数定員制で会員1人1人への手厚いフォローが特徴 |
結婚アドバイザー | 恋愛や婚活のプロがアドバイザーとして多数在籍 ・Twitterでハイスぺ恋愛相談を受ける元カントリー娘みうなさん ・TVや雑誌でも活躍中のプロフィール添削のプロおとうふさん など |
自社会員の特徴 | 年齢層:20~30代が中心で比較的若い会員が多い 年収:男性の57%が600万円以上、40%が800万円以上 男女ともに自立した人が多い |
ナレソメ予備校も加盟するIBJは、3,000社以上の相談所が加盟する結婚相談所ネットワークで、加入した全ての相談所の会員情報が集約されています。
そのためIBJに加盟した各相談所で紹介可能な会員は同じですが、プロフィールでは表しきれない性格や情報などを共有できることから、同じ相談所の会員同士の方が紹介しやすくなっています。
成婚率やお付き合いの実績が豊富
ナレソメ予備校の成婚率:71.4%
※2021年2月~8月実績(全退会者のうち成婚退会者の割合)公式サイトより
成婚率の定義は会社によって違います。中には「結婚を前提としたお付き合い=成婚」とするところもあるため、一概に数字だけを見て比べることはおすすめできません。
ナレソメ予備校は成婚=プロポーズの成功を定義としています。
結婚を前提としたお付き合いの段階では様々な理由から実際には結婚まで至らないケースもありますが、プロポーズの成功は法的な効力も発生することから、結婚の実数に近い数字と言えますね。
7月の成婚は...なーんと13名😆❤️
今月もたくさんハッピーカップルが生まれて嬉しすぎる😍💕来月も新しいサービスがリリースされるし、一層サポート体制を強化して成婚に導くよ🥳🥳🥳
年内に素敵なパートナー見つけたい人は、ぜひ無料ご面談申し込んでね💖https://t.co/bi7eTl94v5
— モテコンサル®︎勝倉 (@Cryptobanker_Z) July 31, 2022
お付き合いや成婚の実績が高く、毎月複数の成婚報告が上がっています!
サービスの特徴
ナレソメ予備校は、ほかの結婚相談所と比べても特徴的な部分がいくつかあります。
- プロフィール作成~成婚・卒業後まで、多くのサポートが受けられる
- 24時間365日いつでも気軽にアドバイザーへ相談ができる
- SNSフォロワー数が業界最大数の婚活のプロが塾長を務める
- 自社会員の質が高い(高学歴・高収入で性格良好な人が多数)
- 毎月の入塾者数を少人数定員制にし、最短で最高の成婚を目指す
利用料金一覧
ナレソメ予備校の主要料金はこちらです。
項目 | 料金 | 備考 |
入塾料 | 198,000円 | 入会時のみ |
月会費 | 14,300円 | 毎月 |
お見合い料 | 1,650円 |
お見合い毎に |
成婚料 | 220,000円 |
成婚退会時の成功報酬 |
写真撮影料 (希望者のみ) |
17,300円 |
4枚のデータとヘアメイク込み 半年以内の再撮影は無料 |
希望者は、プロフィール写真の撮影を提携スタジオで行うことができます。
アドバイザーが同行し、事前打合せ済みの服装とプロのヘアメイクやポージングによって、魅力的な写真撮影が可能です。
もちろん仕事用の写真など元々持っている写真を利用することもできますが、お見合いウケする写真にするほうが明らかにチャンスが増えます。実際に、プロフィール写真を変えただけでお見合いの申し込みが3倍になったという実例もあるほど!
入塾後積極的に活動しているにも関わらず、3ヶ月経過してもお見合いが成立しない場合には、活動費(初期費用・月会費含む)を全額返金となっています。
男性会員の年収は高め
ナレソメ予備校の男性会員は91%が大卒以上で、年収の高い会員が数多くいます。
- 93%が年収400万円以上
- 57%が年収600万円以上
- 40%が年収800万円以上
プロフィールを公開するとIBJのプラットフォーム内でもすぐに人気となるため、紹介されやすい同じナレソメ予備校生の方が有利です!
地方在住でもチャンスあり
全国に会員がいて、オンラインでのお見合いも行えるため、地方在住でも問題ありません。
地方在住をデメリットに感じて躊躇する方もいますが、会員の中には転勤や引っ越しなども視野に入れた婚活や、都内在住の地方出身者が結婚後に地元へ戻ることを考えている人などもいます。
業界最大のネットワークを利用しているからこそ、地域にとらわれずに婚活することができます。
こんにちは❣️
ご検討いただきありがとうございます😊ナレソメ予備校では、
地方婚活の方もたくさんいらっしゃいますので、ぜひ一緒に楽しくがんばりましょう〜😆❤️🎵きっといい出会いがあるはず✨https://t.co/bi7eTl94v5 pic.twitter.com/kgWgzJHTuc
— モテコンサル®︎勝倉 (@Cryptobanker_Z) November 25, 2021
活動の進め方はまずZoom個別相談(無料)から
ナレソメ予備校の婚活は、Zoomを使った30分ほどの無料個別相談から始めます。
個別相談では、活動の流れや事例紹介はもちろんですが、これまでの恋愛や結婚に対する不安・悩みを話しながら自身の考えや課題を明確にし、婚活のプロからアドバイスがもらえます。
また、自分の“結婚偏差値”を診断し、婚活ではどんな人を狙うのが適切かといった自己分析まで行います。自分の理想だけでなく、客観的な視点から見た相手の探し方を教えてもらえるのは、婚活において大きな意味がありますね。
希望者は実際の会員写真などを見ることもできるので、入塾前にほかの会員がどんな人か知ることができて安心です。
ナレソメ予備校は公式サイトで勧誘について公言しています。
“無理な営業や勧誘は一切行っておりませんので、診断や相談しても入塾する必要はありません”
無理な勧誘がないのは安心ですね。自分が狙うべき婚活相手を知り、恋愛・婚活のプロから無料でアドバイスをもらえるなんて、利用して損はありません!
無料個別相談後、入塾を希望する場合は以下の流れで進みます。
- 契約・各種証明書提出
- 入塾式・活動計画・プロフィール作成(全てZoom)
- プロフィール写真の撮影(希望の場合)
- お見合いの申し込み・申し受け
- お見合い・フィードバック
- 仮交際期間(複数人OK)
- 真剣交際期間(相手を1人に決めた交際期間。友人や家族への紹介、居住地や子どものことなどより具体的な話をすることが多い)
- プロポーズ・成婚退会
ナレソメ予備校のメリット
ナレソメ予備校のメリットは、なんといっても手厚いサポートです!
毎月の入塾者数が最大20人と決められているため、1人1人に対するサポートがしっかりしています。
恋愛や婚活のプロに相談し放題で、自己プロデュースまでしてくれるところは、ほかの結婚相談所にないサービスです!!
恋愛や婚活のプロに相談し放題!
ナレソメ予備校の婚活アドバイザーは、人気インフルエンサーやTV雑誌などで活躍する人など、婚活プロのノウハウを受けた凄腕の人達ばかり!
会員1人につき男女2~3人のサポートが付き、24時間365日いつでもLINEで相談が可能です。
婚活やお付き合いの中で困ったことがあってもすぐに相談でき、レスポンスも早いので1人で悩み続ける心配がありません。
また、サポーターが複数いるため、厳しいことを言って成長させてくれる人と優しく話を聞いてくれる人がいて、アメとムチのようなバランスがうまく取れています。
「婚活がうまくいかない時も、何がだめだったのか的確に教えてくれて、泣き言も聞いてくれたから乗り越えられたし成長もできた」と多くの卒業生が語っています。
自己プロデュースをしてくれる
少人数制だからこそ婚活カウンセラーが会員1人1人を良く理解し、それぞれに合ったあらゆるアドバイスをもらえます。
第一印象が重要となるオンライン婚活でプロフィールは非常に大切ですが、自己PRを考えるのが苦手だという方も多いですよね。
ナレソメ予備校では自分でプロフィールを作成する必要はなく、Zoom面談で話した様々な内容から、性格や趣味などその人がどんな人か分かる魅力的なプロフィールを作ってもらえます。
ナレソメ予備校はプロデュース能力が高いため、写真撮影やお見合いの時にも、服装や話の内容など会員の魅力をうまく引き出すようなアドバイスをしてくれるのです。
そのため、ほかの結婚相談所では上手くいかなかった人が、ナレソメ予備校でアドバイスを参考にしたところ“申し込みが数倍になった”という人も多くいます。
ナレソメ予備校のデリット
ナレソメ予備校のデメリットは費用が高いところです。
仲人などの人が介入する結婚相談所は、アプリや婚活サイトに比べどうしても費用が高くなってしまいます。費用と内容を比べたうえで、自分の目的に合った婚活方法を探しましょう。
活動費用が高い
ナレソメ予備校は、入塾料198,000円+月額14,300円に加え、お見合い毎の費用がかかり、ほかの婚活に比べると活動費用は高いです。
しかし、高めの料金設定だからこそ、結婚への本気度が高く収入も安定した会員が多いのも特徴です。遊び目的の人や結婚を視野に入れていない人は安いアプリやサイトに流れるため、ナレソメ予備校にはお互いの目的が同じで質の高い出会いがあります。
費用をかけずにいい加減な人と出会ってしまうより、結婚を見据えた質の高い出会いを求めるなら、将来への投資としてある程度の費用をかけるほうがずっと効率的ですね。
ナレソメ予備校が向いている人
ほかの結婚相談所とは異なる特徴を持っているナレソメ予備校には、合う人と会わない人がいるでしょう。以下のような人はナレソメ予備校に向いているので、婚活がうまく進む可能性があります。
- 1年以内の結婚を視野に入れた真剣交際を希望する人
- 少人数制の手厚いサポートを受けたい人
- ほかの婚活サイトやアプリで婚活がうまくいかない人
- 仕事が忙しくなかなか出会いのチャンスがない人
- フランクで話しやすい仲人さんがいいと感じている人
- 恋愛はどちらかというと苦手だけど素直にアドバイスを聞ける人
ナレソメ予備校が自分に合っていそうだなと思った方は、こちらの公式HPから無料個別相談の予約ができます。>>ナレソメ予備校公式HP
公式HPを見て無料診断テストから入塾した場合、自分のプロフィールがピックアップされるという特典が付いてきますよ!
ナレソメ予備校の注意点
ナレソメ予備校は、原則1年の契約となっています。
期間が決まっているため、待ちの姿勢ではなく自ら積極的に婚活を進める必要があります。
最短で最高の成婚を目指したい方は、積極的に動いてみて下さい!
まとめ
ナレソメ予備校は、細やかなサポートとプロの的確なアドバイスによって婚活に手ごたえを感じられる、と利用者からの評判は非常に高いです。
たとえ自分の中に自信のないところや不安なことがあっても、結婚アドバイザーの手厚いサポートがあるので、安心して一緒に婚活を進められます。
「自分にぴったりな人が知りたい」「そろそろ本気で婚活しよう」「質の高い出会いを求めている」という方は、無料のZoom個別相談でプロの意見を聞いてみるのも良いですね!
▲ ▲ ▲ ▲
カウンセラー無料相談
自分ひとりでは、きっと途中で落ち込んでしまったと思います。周りの人や、仲人さんの応援があったから、無事に成婚することができたと思います。