キムチの口臭を消す方法!にんにくの匂い消しにはコレ!

キムチの口臭を消す方法!にんにくの匂い消しにはコレ!

キムチ好き必見!の口臭を消す方法についてご紹介いていきます。

キムチには、にんにくも入っているので匂い消しには口臭タブレットが瞬時に消せてオススメ!

また口臭だけでなく体臭にも出てくるので、体臭対策にはお風呂に浸かることで次の日までには匂いを消すことができます。

他にも、下記のことについてまとめましたのでご活用ください♪

  • キムチによる口臭・体臭の原因
  • 口臭を抑えるキムチの食べ方・予防策
  • キムチによる口臭を消す方法
  • キムチの匂いが消えるまでの時間

キムチによる口臭・体臭の原因

キムチによる口臭・体臭の原因

キムチの匂いは結構強烈ですよね。

キムチで口が臭くなる、体臭にもなってくる主な原因はこちらが挙げられます。

  • ニンニクの臭いにおいから
  • 発酵食品だから
  • 塩分と辛味から

まき
キムチを食べると息でわかってしまうほどの臭い!体臭まで臭くなるなんて…

その①:ニンニクの臭いにおいから

野菜を塩・唐辛子・ニンニク・ネギ・生姜などで漬け、発酵させたものがキムチ。当然ながらニンニクの使用量が多いほど、においが強くなります。

その②:発酵食品だから

キムチの酸味は発酵によるもので、その発酵が口内に残り口臭の原因となります。

その③:塩分と辛味から

しょっぱいものや辛いものを多く食べると、体はそれを薄めようと水分を多く使います。そのため体の水分量が減り、唾液の量も減ってドライマウスの原因になることも。

口の水分量が少ないと口臭の原因に!

まき
きちんと水分補給をすることを心がけましょう。

キムチで口が臭くならないようにする予防策

キムチで口が臭くならないようにする予防策

キムチを食べることで口臭になる原因をもとに、食べ方を工夫してしっかり予防策をしていきましょう!

  • レモンや梅干しと一緒に食べる
  • 納豆と一緒に食べる

まき
キムチ鍋やキムチチャーハン、豚キムチなど、キムチ料理はとっても美味しいですよね!口臭を気にしないで食べたい!

その①:レモンや梅干しと一緒に食べる

レモンや梅干など、すっぱいものは唾液をたくさん出す作用がありますね。

唾液は天然の抗菌洗浄剤となって、口臭の原因となる細菌を洗い流してくれます!

一緒に食べて口臭を軽減するのに有効活用してください。

その②:納豆と一緒に食べる

キムチに入っているにんにくやネギ。

その強い香りの成分とされるアリシンは、納豆のビタミンB1と結合して安定化合物のアリチアミンとなることで臭いを発生させない効果が期待できます。

ちなみにビタミンB1には、糖質の分解や疲労回復などの嬉しい効果も。

ビタミンB1の特徴

  • 熱に弱い
  • 水に溶けやすい

まき
加熱調理では失われてしまうビタミンB1。
納豆は加熱せず、そのまま食べることが効果的的ですね!

キムチを食べた後の口臭を改善する対策

キムチを食べた後の口臭・体臭を抑える以下の方法4つを見ていきましょう。

  • すぐに匂いを消したいなら口臭タブレットがオススメ!
  • 正しい歯磨き・舌磨きで匂いの元を徹底除去!
  • 口臭を消す食べ物・飲み物で応急処置!
  • 体臭を消すにはお風呂に浸かる!

瞬時に匂いを無くしたいなら口臭タブレットがオススメ!

キムチの口臭をすぐ消す方法は、口臭タブレットです。

効果もしっかりあって、どこでも手軽に買えて便利なので、緊急時の対策としても実用的!

まき
常備しておきたいですね!

オススメの口臭タブレットは口臭ケアのオススメをご覧ください♪

正しい歯磨き・舌磨きで匂いの元を除去!

まき
基本的ですが超重要です!
  • きちんと正しく歯を磨いて、食べカスを除去すること
  • 舌磨きも併用して舌苔をしっかり除去すること
  • 時間がなければマウスウォッシュ

これを機に、正しいやり方を見直してみましょう!

また、正しいケア方法の順番はこちらです。

  1. 舌磨き
  2. フロス・歯間ブラシ
  3. 歯磨き
  4. マウスウォッシュ

正しい舌磨きのコツ

  • 舌ブラシと舌ジェルを使用する
  • 舌は思いっきり前に出す
  • 鏡を見ながら舌の奥から手前に軽い力で動かして除去
  • 頻度の目安:朝1日1回

正しい歯磨きのコツ

  • フロス・歯間ブラシをした後、歯ブラシで歯垢を除去する
  • ハブラシの毛先を歯と歯ぐきの境目、歯間にあてる
  • 毛先を歯の面にあて、弱い力で1~2本ずつ磨く
    (目安:ハブラシの毛先が広がらない程度)
  • 小刻みに動かす
    (目安:5~10mmの幅)
  • 磨く回数は、歯1本に対して10~20往復

口臭を消す食べ物・飲み物

以下の身近にある食べ物・飲み物を摂ることでも口臭対策ができます。

  • りんご
  • ヨーグルト
  • 牛乳
  • 緑茶
  • ガム

 

りんご

食後にりんごを食べると口臭が消滅します。りんごは天然の歯ブラシと言われるほど!

りんごに含まれるポリフェノールには、口臭の原因菌「メチルメルカプタン」の発生を抑制する効果があります

他にもポリフェノールを含む食材がこちら!

  • キウイ
  • ブルーベリー
  • パセリ
まき
代用にリンゴジュースでも効果が得られますよ!

ヨーグルト

食前に食べておくとより効果的と言われています。

乳製品は匂いの元であるアリシンを包みこみ、粘膜に膜をはって吸収をおさえる効果があるためです。

牛乳

理由はヨーグルトと同様です。

食前に飲み、胃のなかで包み込んでくれる作用が口臭対策に一役買ってくれます!
人によっては牛乳を飲む方がより手軽で試しやすいでしょう。

緑茶

緑茶に含まれる成分であるカテキンやフラボノイドは、消臭効果があるとしてよく知られています。

緑茶に含まれるポリフェノールの一種「茶カテキン」が消臭・殺菌・抗菌作用の働きをするためです。

まき
フラボノイドは、口臭の原因となるガスを分解。口内細菌が増えるのを抑える抗菌効果があるポリフェノールの仲間!

代用として、同じくカテキンを含むウーロン茶ジャスミン茶でも効果が期待できます。

コーヒーは逆効果!

コーヒー豆自体には消臭効果がありますが、カフェインによる利尿作用によって口の中が乾きやすくなります。
そのためかえって匂いが強くなる恐れがあり注意が必要です。

ガム

ガムを噛んで唾液を分泌することで口臭を和らげる方法です。

口の中が潤っていると、口臭を発生しにくくできます。

まき
焼肉屋さんでガムをくれるお店があるのは、そういった目的だったのですね!

体臭を消すにはお風呂に浸かる!

お風呂につかって発汗すると、臭い成分を排出することができ体臭対策として効果があります。

汗は体内に溜まる疲労物質(乳酸)などの老廃物を流し出す役目があり、体を温めて汗腺機能を刺激するお風呂が良いというわけですね。

効果的な入浴方法

  • お湯は40度くらいに設定
  • 入眠90分前には入る
  • 浸かる時間は10~15分

また、こちらもお試しください♪

体臭予防に効果が期待できるお風呂

  • 緑茶風呂
  • ヨモギ風呂

入浴剤代わりに入れられる殺菌作用のあるもの

  • 重曹
  • クエン酸
  • ミョウバン

まき
ところで、キムチの匂いが消えるまでって何時間かかるのかな?

キムチの匂いが消えるまでの時間

キムチの匂いが消えるまでの時間

引用元:週刊アスキー

キムチによる口臭はいつまで残るかというと、おおよそ6〜18時間です。

キムチによる口臭の経過 時間
匂いが消える目安の時間 6時間前後
完全になくなる時間 12〜18時間

翌日まで残ってしまうので次の日が仕事であったり、人と会う予定がある場合はしっかり対策しておきたいですね。

また毎日キムチを食べる方も多いので口臭対策にはキムチ臭が消滅する時間を把握したうえで対策することも重要です。

まき
朝や昼に食べる場合は、一日中キムチ臭いのが確定なので緑茶と一緒に食べたり、食後のガムもおすすめ!

まとめ

まとめ

キムチの匂い消しについて解説しました。

口臭・体臭は、人間関係にも影響を及ぼど重大な問題ですよね。

美味しくて体にも良いキムチ。

口臭の消し方がわかっていれば、次の日が仕事でも口の臭いを気にせずにキムチを食べられるようになります!

  • すぐに消すなら口臭タブレット
  • 日々の予防策は正しい歯磨き・舌磨き

他にもりんごや緑茶、牛乳など…

コンビニで買えるものでも口臭対策が手軽にできるので試してみてください♪

美味しいキムチを食べるなら創業50年余りの京都の老舗キムチ屋『京都キムチのほし山』。楽天でも「箸が止まりません」と言われるほど大人気の逸品です。

まき
ニオイ対策はバッチリだから美味しいキムチも安心して食べられる♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA