永野芽郁さん主演の「ユニコーンに乗って」がスタートし、若手起業家の成長と恋愛模様が楽しみですが、1話を見てどうしても気になることが…。
登場人物やストーリーが、大人気の韓ドラにそっくりなんです!リメイク作品か、同じ原作かと思い、調べてみました。
実際は完全オリジナルの作品ですが、やはり同じように感じた人も多く、パクリ説まで浮上しています。似ている作品はなに?!パクリ説浮上の理由と真相は?!調査した結果をまとめます。
ドラマの元ネタは韓ドラでリメイク説はうそ
「ユニコーンに乗って」公式サイトを確認すると、ドラマは大北はるかさん脚本の完全オリジナルストーリーです。そのため、韓ドラが元ネタのリメイク作品ではありません。
しかし、完全オリジナルストーリーと聞いても視聴者の疑問は拭いきれなく、ネット上にもこんな言葉があふれています。



そこまで似ていると噂される韓ドラはなにか、その内容も見ていきましょう。
ストーリーが似ている韓ドラ
夢を追う若い起業家たちの、挫折や成長と恋愛を描いたサクセスストーリーですが、完成度が高く「見ていて勇気が出る!」と多くの人に絶賛されました。
完全オリジナルストーリーである「ユニコーンに乗って」の内容には、この韓ドラと似ているところがいくつもあります。
- 主人公は高卒の女性起業家
- 両親が離婚し裕福ではない家庭環境で育つ
- 若い女性起業家が仲間とともに奮闘しながら成長していく姿
- 2人のビジネスパートナーとの恋愛模様
- 十分な資金や後ろ盾のない起業家を支援する人や場所がキーマンとなる
- スティーブジョブズさんを意識した撮影シーン
- チーム内に数学オリンピックの優勝者がいる
さすがに初回放送でここまで似ていると、「完全オリジナルストーリー」に疑問を抱くのは当然ですね。
韓ドラと似ていること以外にも、「ユニコーンに乗って」には突っ込みどころが多く、放送中からネットでも多くの声があがりました。奇抜な服装や失礼な態度、キャストの棒読みなど、ありえないとの総突っ込みは、>>ユニコーンに乗ってがありえない・ひどい。突っ込みどころのまとめをご覧ください!
原作はなし!パクリ説はうそ

似ているところが多いドラマですが、原作となっているマンガや小説はなく、あくまで完全オリジナルストーリーでした。パクリ説はうそでしたが、初回放送では似ているところが満載で、残念な声は多いです。



主人公の生い立ちや女性起業家という点だけでなく、撮影シーンや細かな設定までもが韓ドラと重なり、パクリ説が多くささやかれたのですね。
しかし、完全オリジナルストーリーというからには、今後の展開はまた違ったものが見られるはずです。西島秀俊さん演じる小鳥智志が、ドリームポニーにどのような切り口で変化をもたらすのか、永野芽郁さん演じる成川佐奈との過去の接点など、この作品ならではの展開が楽しみです。
まとめ
「ユニコーンに乗って」は韓ドラ「スタートアップ:夢の扉」に似ている部分が多くありますが、リメイクやパクリ作品ではありません。主人公の生い立ちやストーリーで重なるところが多かったため、様々な憶測が出ましたが、脚本家の大北はるかさんが手がける完全オリジナルストーリーです。今後のオリジナリティーに富んだ展開を期待します!