ウーバーイーツで配送料無料にならない!と疑問に感じたことありませんか?
配送料無料にならない原因を調べました。
無料キャンペーンなど配達手数料が無料になる方法でお得に注文したいですよね。
配送料無料になる方法は
- 初回無料クーポン
- お友達紹介クーポン
- 配送無料キャンペーン
- 共同配送
- カウントダウンプロモーション
カウントダウンプロモーションが表示されない、なくなった?という噂は本当なのかも調べました。
ウーバーイーツで配送料無料になるのには、どんな方法があるか調査したので、参考までにご覧ください!
Contents
ウーバーイーツ配送料無料にならない!原因は?

ウーバーイーツって最初の1ヶ月配送料無料だと思っている方、それは正しくありません。。
結論からいうと、「Uber Eatsパス」を利用しないと無料になりません。
「Uber Eatsパス」とは、月額498円の対象レストランで 1,200 円以上注文すると配送手数料が 0 円になるサブスクリプションサービスです。
2021年12月に月額980円から498円に価格が改定されたので、よりお得に利用できるようになりました。
最初の1か月は月額料0円で利用できます。
年間プランの場合は3,998円なので、月額にすると333円で利用できますよ!
「ウーバーイーツパス」とは
初月 | 二か月以降 | |
月額料金 | 無料 | 498円 |
適用条件 | 商品料金1200円以上(配送手数料・サービス料含まない) | |
利用回数 | 無制限 | |
解約条件 | なし |
時間帯によっては配送料無料にならない?
Eatsパスは時間帯、曜日によって配送料が無料にならないなんてことはありません。
混雑する時間帯でも、あらゆる店舗で利用出来て配送料は無料です!
配送料無料だけでなく、提携する数千のレストランの特典があります。
>>ウーバーイーツの配送料が違う理由はこちらをご覧ください
ウーバーイーツ(Uber Eats)の配送料を無料にする方法は?
ウーバーイーツの配送料を無料にする方法はないのでしょうか。
結論から言うと、配送料を無料にする方法はいくつかあります。
カウントダウンプロモーション・クーポン・キャンペーン、共同配送をうまく使うことによって無料にすることができます。
詳しく解説していきます。
カウントダウンプロモーション
カウントダウンプロモーションとは、アプリ上に表示される時間内に注文を確定させると配送手数料が無料になるプロモーションのことです。
Uber Eats ユーザー注文アプリのホーム画面、カテゴリーの下にカウントダウンのタイマーは表示されます。
その下に、プロモーションが適用される加盟店が表示されるので、そのお店の中から好きな店舗を選んで注文しましょう。
1回のカウントダウンの時間は15分!
ウーバーイーツ、配送手数料のカウントダウンが15分毎のおかげで「15分仕事・読書→チェック」のポモドーロになってる pic.twitter.com/Gzb4C6TllS
— 揖保乃使徒 (@ibonoshito) August 5, 2021
カウントダウンプロモーションが表示されない・なくなった?
カウントダウンプロモーションが表示されない、なくなった?とびっくりしてしまう方もいるようです。
カウントダウンプロモーションは、一部エリアと一部ユーザーにのみ提供されている機能なので、対象外のエリアやユーザーにはカウントダウンが表示されません。
カウントダウンプロモーションの対象外になってしまうと、今まであったのにでない?とびっくりしてしまうかもしれませんね。
15分ごとにカウントダウンプロモーションが適用される店舗が変わる場合もあります。
自分が頼みたい店舗がカウントダウンプロモーション対象店舗からなくなってしまう可能性もあるので、タイミングを逃さないようにしたいですね。
UberEatsのカウントダウンプロモーション無くなっちゃったのね。。@UberEats_JP
— Ryouske Ootomo (@R_y_o_sKe) February 5, 2022
初回限定クーポン
初回限定クーポンを利用することで配送料を無料にすることができます。
初めてウーバーイーツで注文する方限定のお得なクーポンです。
初回注文金額から2500円OFFになるクーポンなので、初めてウーバーイーツを利用する方はこのクーポンを使うことをおすすめします。
注文金額が2500円以下の場合はタダでウーバーイーツを利用することができるということになります。
ただし、注意することが2つあります。
- クーポンの併用はできない
- 注文金額が2500円に満たない場合、次回に割引を繰り越すことはできない
初回クーポンについてはこちらの記事も参考にして下さいね。
>>UberEats(ウーバーイーツ)の初回クーポンは何度も利用できる?複数アカウント作成でできるのか調査!
ウーバーイーツ(Uber eats)は今がお得!アプリダウンロード後,アカウント→プロモーションからプロモーションコード【eats-38odp4】を入力すると,1500円以上の注文で使える1800円引きクーポンがもらえます。配送料にも使えるので,無料で注文が可能です★
— ウーバーイーツ紹介 (@ubereatsshokai) February 15, 2022
毎日日舞662日目
昨日クーポン使って初めてウーバーイーツ頼んでみた。私は中華で700円、かいおんはサラダ屋さんで300円。ほんとは6000円以上の会計だけど配送料無料のプロモーションと2500円の割引で1000円😋すごい!
初日との体重差 -2.6#驚きと感動リレー0212#日舞チャレンジ#ダイエット記録 pic.twitter.com/8mypDidSNE
— しーちゃん☆東京生活 (@kaion720) February 12, 2022
お友達紹介キャンペーン
お友達を紹介することで割引されるキャンペーンを利用することで、配送料分割引してもらうことができます。
例えば、あなたのお友達2人にあなたの紹介コードを使って初回注文をしてもらったとすると、2人分の割引クーポンをゲットすることができます。
紹介には回数制限はありません。
あなたの紹介コードを使ってもらえれば、何度でも割引クーポンがもらえます。
紹介コードを使ってもらった48時間以内にあなたのところに自動的に割引クーポンが付与されます。
値引額に変動はありますが、1500~1800円程度の値引が可能です。
値引きには配送料も含まれるので実質無料になる場合も!
ウーバーイーツのクーポンについてはこちらの記事も参考にして下さいね。
>>UberEats(ウーバーイーツ)のクーポン適用されない!プロモーションコードが消えた理由も解説!
ウーバーイーツ(Uber eats)は今がお得!アプリダウンロード後,アカウント→プロモーションからプロモーションコード【eats-38odp4】を入力すると,1500円以上の注文で使える1800円引きクーポンがもらえます。配送料にも使えるので,無料で注文が可能です★
— ウーバーイーツ紹介 (@ubereatsshokai) February 15, 2022
ウーバーイーツでかつやのコクうま味噌カツ丼と海老ヒレカツ弁当を頼みました。お友達紹介コードを使ったので1580円が538円。 #UberEats #かつや #ウーバーイーツ pic.twitter.com/lFsx5rczcS
— maxmiku (@1162Im) December 14, 2020
配送料無料キャンペーン
配送料無料キャンペーンを利用することで配送料が無料になります。
期間限定や特定の商品という場合が多いですが、ウーバーイーツがアプリやツイッターなどで配送料無料のキャンペーンを定期的に行っています。
\🍔本日より12月29日(日)までの期間限定!🍔/
プロモーションコード【MCDJPFD12】を使うと、マクドナルドの商品が配送手数料無料!
クリスマスも🎄年末の大掃除中も🧹、お店の味をごゆっくりお楽しみ下さい。
— Uber Eats Japan(ウーバーイーツ) (@UberEats_JP) December 23, 2019
共同配送を利用する
共同配送とは、配達員が2件の注文を同時に配達するシステムです。
例えば、お店に1件の注文が入ります。さらに、この住所と近い新たな注文が入った場合には、配達員にAとBの2件分の配達依頼が入ることがあります。
これを「ダブルピック」と呼ばれ、配達員へ通知されます。この共同配送で配送料が無料、または割引になります。
配達するのに少し時間がかかるデメリットもありますが、住所が近い場合しか共同配送は成立しないためそこまで心配は無用です。
なんとなくウーバーイーツ見てたら、共同配送で配送料が無料になるって書いてあったから、王将で餃子と麻婆豆腐注文したった🤟
— ✨ちくわ🐟️@マイクラに没頭中 (@chi_pc_chi) September 15, 2020
ウーバーイーツ配送料無料にならない!カウントダウンプロモーション表示されないまとめ
ウーバーイーツ配送料無料にならない!共同配送やカウントダウンプロモーションで無料になる方法についてまとめました。
カウントダウンプロモーションが表示されない、なくなった?と驚いている声もあるようですが、カウントダウンプロモーションは一部のエリアとユーザーに表示されるので、対象エリアやユーザーでない場合は表示されません。
配送料を無料にするには、
- カウントダウンプロモーション
- 初回限定クーポン
- お友達紹介キャンペーン
- 配送料無料キャンペーン
- 共同配送
などのクーポンやキャンペーンを利用することが基本です。
タイミングが合えば、カウントダウンプロモーションや共同配送も選択が可能なので、お得にウーバーイーツを利用したいですね。
Uberヘルプ