2022年12月、19年ぶりの新しいスラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」が公開された後、ネットを中心に「新しいスラムダンクの映画はつまらない」「ひどい」など批判的な声が多数です。
この声に不安になって、観に行くかどうか迷っている人も多いと思います。
前売り券の販売が好評で、前評判は高かったのになぜ批判的な声が増えてしまったのでしょうか?
具体的に面白いのか面白くないのか、またネットではどんな意見が多いのか、理由も合わせて解説します。
Contents
スラムダンクの映画は面白くない・つまらない!
ネットで感想を調べた結果、約8割の人が面白くないと感じています。※調査対象23人
スラムダンクの映画が面白くない、ひどいと感じている人達の感想をまとめてみました。
- あんな恵まれた原作からこんなつまらない映画ができるなんてやばい
- クソつまらないストーリーと本物っぽい動きのアニメーションを見せるだけの映画
- CGではなく前のようにイラスト調のアニメで見たかった
スラムダンク映画がつまらないというネットの声

結論はスラムダンク好きな人にはつまらない映画だと思う。でもスラムダンクを愛してる人には最高の映画だと思う #SLAMDUNK
— 村田フラワー (@5th91628588) December 4, 2022
#SLAMDUNK
映画見てきた。声に違和感はない。絵は原作の絵がそのまま動いてる感じ。山王戦をアニメで見れたのは良かった。でもリョータを主人公みたいにして回想を入れるのは謎。つまらないしテンポが悪くなってる。それなら原作通りに沢北や流川の話を入れて欲しかった。— タクマー (@Akira950403Gm) December 9, 2022
スラムダンクの映画は原作を読んでいて脳内補完出来る人は面白いけど読んだことない人はつまらないかもね。ここにいたるストーリーとかそれぞれの背景とかがあるからこそグッっとくるポイントがあるからね。
僕は劇場内で「みっちゃーーーん」って叫びたくなるほど入り込みました笑— カガト (@huntertype) December 10, 2022
面白くない意見としてその他にも「テンポが悪い」「好きな場面がカットされてしまった」「主人公が桜木花道じゃないのが納得いかない」などの声もありました。
不自然な場面設定や回想が多く、共感できないと面白くないのは間違いないですね。
しかし映画は公開から2日間で観客動員数が84.7万人・興行収入が12.9億円を突破するなど、注目度が高いのが分かります!
スラムダンクの映画は面白くて楽しい
スラムダンクの映画は、作画がピカイチです。
CGで作られていることもあり、躍動感のある試合の流れが見られます!
これは、今までのスラムダンクの映画では見られないものでした。
前売り券発売後に声優が一新されたと発表があり、不満に思っている人もいましたが、新たな声も作画とマッチしているという声も多く見られました。
この映画は脚本・監督を原作者である井上雄彦先生が務めていることもあり、先生が映画にしたかったものをギュギュっと詰め込んでいる集大成なのではないかと感じています!
また、映画館では新しく書き下ろされた特大のポスターが見られます。
興味のある方はスラムダンク映画ポスターの場所はどこ?も合わせてご覧ください♪
スラムダンクの映画が楽しめる人
スラムダンクが楽しめる人、スラムダンクの魅力は以下です。
- 原作未読の人
- スラムダンクが好きな人
- 躍動感のある試合を見たいバスケの好きな人
原作を未読であれば、端折られてしまったシーンを知らないので、これはこれとしたストーリーとして楽しめると思います!
話の中心が原作通りの桜木花道ではなく、宮城リョータになっているので原作を読んでいる人は違和感を覚えるかもしれませんが、未読なら問題ありません。
スラムダンクが好きな人は、原作で語られていなかった宮城リョータの過去の話が見られます。
意外な過去だったり、彼が最初にぶっきらぼうな性格だった理由がわかります。
これらの新しいエピソードは、原作を既読の人でも楽しめるのではないでしょうか。
また、フルCGでなめらかに動くバスケの試合が見られるため、バスケが好きな人や、躍動感のある試合を見たい人は面白くみられるはず。

スラムダンクの映画が楽しめた!というネットの声
遅くなってしまいましたがおはようございます😊水曜晴れ☀️
先日観に行った映画スラムダンク、超絶面白かったです。
好きな漫画だからつまらなかったらどうしようって少し不安だったけど全然心配することなかった。
会社でも同世代とは盛り上がれるし2度楽しい。今日も良い一日を✨ pic.twitter.com/M3dcAjSTET
— サナギーマン | camp & car stay (@sanagiman_shumi) December 14, 2022
アニメに詳しくて原作読んでないけどスラムダンク映画見た人とおしゃべりしてて「やはりこの映画は原作未読の人がいちばん楽しいのでは!?」という結論になった
試合の結末をわからないほうが絶対に楽しいし、試合の結末知ってても最終シーンどうなるのか知らない真っ白な人のほうが面白いでしょ— ろきお (@ro_ki_) December 13, 2022
映画見てきたよ
THE FIRST SLAM DUNK🏀NBAマニアの夫が「あのバスケのスピード感をアニメに出来たのが凄い」って感動してたからすごい良かったんだろうと原作をほぼ知らない嫁も思う
(私はアニメの映画は何でも楽しいのでね)フィギュアが欲しいので公式の再販を狙う予定( • ̀ω•́ )✧ pic.twitter.com/vHbaPKFWs0
— Mrs.りょう (@Ryo446) December 6, 2022
やはり試合のシーンをすごいと感じている人が多いですね!
原作未読の方が試合の結末が楽しめてドキドキするという意見も。

まとめ
新しいスラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」がつまらなくてやばい?おもしろくない・ひどいと思われている理由を紹介しました。
前のアニメに思い入れがある人や、原作の流れに忠実に進めてほしい人には違和感があったようです。
しかし、試合のシーンやCGの動きをすごい・楽しいと感じている人や、違和感なく見られたという意見も見受けられました。
これから見に行く人は、この映画を面白い・楽しいと感じた点に注目して見てくださいね!