LINEのオープンチャットでバレる?身バレや名前・参加するときなどラインの注意点を解説

LINE(ライン)のオープンチャットとは、特定の話題について不特定多数で話し合えるというLINEのサービスです。

LINEのオープンチャットは匿名で参加できるので身バレの心配はないのですが、本当にバレないのか気になる方も多いですよね。この記事では、LINEのオープンチャットがバレる原因からバレないための注意点、最後にLINEのオープンチャットについてのQ&Aを紹介します。

オープンチャットの注意点を理解して、安心して楽しくオープンチャットを利用できるようになりましょう!

LINEのオープンチャットの参加で身バレはしない

「たくさんの人と交流できるのは楽しそうだけど、いつものLINEのアプリを使って本当に身バレしないの?」と思われる方も多いでしょう。

結論から言うと、LINEのオープンチャットの参加で身バレする心配はありません。

なぜなら、LINEのオープンチャットでは参加するトークルームごとに専用のニックネームとアイコンで参加ができるからです。それに、自分や友達がオープンチャットに入ったとしても通知がお互いに届くわけではないので、親や友達にバレることはありません。

つまり、本垢のLINE ID(ラインID)を使わずに匿名で気兼ねなく利用ができるということですね。

名前・アイコンは変更できる

LINEのオープンチャットでは、参加するトークルームごとに専用のニックネームとアイコンを設定することができます。本垢で使っている名前やアイコンを使うことなく参加できるので、バレる心配がないというわけです。

複数のオープンチャットに参加する場合も、トークルームごとにニックネームとアイコンを変更していれば他のオープンチャットで身バレすることもないでしょう。

友達追加できない

オープンチャットの他のメンバーからもLINE IDなどの本垢のプロフィール情報は見ることができません。あくまでそのトークルームで使用しているニックネームとアイコンだけしかお互い見ることができないので、勝手に友達追加される心配がないということです。

オープンチャットではLINE IDなどの個人情報の投稿は禁止されています。オープンチャットで個人情報などが投稿された場合は、AIにより自動削除されるか、通報機能により他のメンバーから通報される可能性があります。

LINEのオープンチャットの参加がバレる原因

ここまで、上記の理由からLINEのオープンチャットで身バレする心配がないことが分かりました。

しかし、まれにLINEのオープンチャットの参加がバレてしまう原因があるようです。ここからは、LINEのオープンチャットの参加がバレる原因を3点解説します。

バレる原因

  • LINEの不具合
  • 招待URLの誤送信
  • 他のSNSと同じ名前やアイコン

LINEの不具合

これまでLINEの不具合により、オープンチャットで個人情報が流出してしまったことはありません。

しかし、万が一なんらかの不具合が発生した場合にはオープンチャットから身バレしてしまう可能性もあるかもしれません。そういった不具合が起きないことが一番ですが、そうした場合を想定しておくことも必要でしょう。

招待URLの誤送信

LINEのオープンチャットには、トークルームを共有するための招待を送る機能があります。そこで招待URLを間違って友達に送ってしまったり、誤ったSNSにあげてしまうと自分がそのオープンチャットに参加していることがバレる原因になります。

他のSNSと同じ名前やアイコン

LINEのオープンチャットではトークルームごとにニックネームとアイコンを変更することができますが、これをサボってしまうと身バレする原因になります。なぜなら他のSNSや本垢と同じ名前やアイコンで設定してしまうと、参加したオープンチャットのメンバーに知り合いがいた場合などに同一人物だと気付かれる可能性があるからです。

オープンチャットで身バレしないための注意点

では、LINEのオープンチャットで身バレする原因が分かったところで次はオープンチャットで身バレしないための注意点を3点に分けて解説していきます。

身バレしないための注意点

  • 本垢と名前・アイコンを変える
  • 個人情報を書かない
  • 招待URLの誤送信に注意

本垢と名前・アイコンを変える

LINEのオープンチャットで身バレを防ぐためには、他のSNSや本垢で使用している名前やアイコンは使わないようにしましょう。

なぜなら、同じものを使用してしまうと参加したオープンチャットに本垢を知っているメンバーがいた場合、身バレする可能性が高くなってしまうからです。友達や親にバレたくない場合は、本垢などで使用していないものに名前やアイコンを変更するようにしましょう。

個人情報を書かない

LINEのオープンチャットでは、自分や自分の周囲の人に繋がるような個人情報を書かないようにしましょう。

なぜなら、自分や周りの人に繋がるような書き込みをしたことで、自分や書き込んだ人が特定されてしまう可能性があるからです。さらにオープンチャットでは個人情報の投稿は禁止されているので、最悪LINEアプリまで利用停止になってしまうこともあります。

招待URLの誤送信に注意

LINEのオープンチャットの招待機能を使用する際は送信先を間違えないように、よく確認するようにしましょう。

なぜなら、招待URLを間違って友達に送ってしまったり、誤ったSNSにあげてしまうと自分がそのオープンチャットに参加していることが必然的にバレてしまうからです。招待URLを誤送信して、バレたくない人にバレてしまうようなことが無いようにしたいですね。

 

最後にもう一度オープンチャットで身バレしないための注意点を以下にまとめておきます。

身バレしないための注意点

  • 本垢と名前・アイコンを変える
  • 個人情報を書かない
  • 招待URLの誤送信に注意

この3点にさえ気を付けてをおけば、身バレする心配なく楽しめそうですね!

LINEのオープンチャットについてQ&A

完全匿名で趣味や好きな話題について、不特定多数の人と自由に話すことができるLINEのオープンチャット。
興味はあるけれど、まだ不安な点がある方も多いかもしれません。気になる疑問をQ&A形式でまとめているので、ぜひ参考にしてください。

オープンチャットは見るだけでもいい?

LINEのオープンチャットは見るだけでもOKです。
なぜなら、公式サイトでも以下のように記載されているからです。

見ているだけでもOK!気軽に参加してみよう♪
引用元:【公式】LINEオープンチャット「はじめてのラインオープンチャットガイド

興味のあるトークルームに参加して、有益な情報を得ることも可能です。初心者におすすめのトークルームなども紹介されているので、まずはそちらをチェックしてみるのも良いでしょう。

オープンチャットに参加したのは親や友達にバレる?

オープンチャットに参加しても、本垢でつながっている親や友達にバレることはありません。と言うのも、オープンチャットに参加したことで本垢の友達に通知が届いたりすることはないからです。

オープンチャットに参加していることも本垢のプロフィールには反映されないので、自分から教えたりしない限りはバレる心配はありません。加えて、上記で紹介した身バレしないための注意点を抑えておけばさらに安心でしょう。

オープンチャットを作成したのはバレる?

自分でオープンチャットを作成した場合もバレることはありません。
なぜなら、LINEのオープンチャットを作成しても本垢で繋がっている友達に通知が届くわけではないからです。オープンチャットの管理者も匿名で利用できるので、本垢と同じ名前とアイコンにでもしない限り、設定したニックネーム等からバレることはないでしょう。

オープンチャットから友達になることがある?

LINEのオープンチャットから友達になる可能性はあると言えるでしょう。
理由としては、オープンチャットでは同じ趣味や共通の関心ごとをもつ人が同じトークルームに集まるため話が盛り上がりやすく、仲良くなる可能性が高いからです。

ただし、出会いを目的としたオープンチャットの作成やそれを目的とした投稿は禁止されています。ネットでは悪意を持って近付こうとする人も一定数いるので、あくまで共通の話題についてオンライン上で話す友達として認識しておくのが良いでしょう。

個人チャットのIDの交換してもいい?

LINEのオープンチャットでは、個チャ交換とも呼ばれる個人チャットのIDの交換は禁止されています。

個人LINEのIDを投稿しても、AIにより自動削除されるか、通報機能により他のメンバーから通報される可能性があります。最悪の場合、オープンチャットの利用停止やLINEアプリ自体の利用停止になることもあります。そういったことにならないよう、以下のガイドラインを確認しておくことをおすすめします。

安心・安全ガイドライン|LINEオープンチャット

オープンチャットで事件にまきこまれることはない?

ネットでオープンチャットと検索すると、「line オープンチャット 中学生 危険」などのワードが出てくることがあります。このワードを見ると事件に巻き込まれるのでは?と心配になってしまいますよね。

LINEのオープンチャットでは上記の安心・安全ガイドラインにもあるように一定のルールに基づいて運営されています。しかし他のSNSと同じように、それらのルールをすり抜けて利用しようとする人が一定数いるのも事実です。怪しいトークルームは利用せず、誤って入ってしまった場合でもすぐ退会しましょう。特に個人情報のやりとりはNGです。他のSNSと同様、使う本人が適切に利用することができれば何の問題もありません。

小・中学生などのお子さんが利用するのは心配という親御さんは、スマホの設定でLINEのオープンチャットを利用できないよう設定することも可能です。

他のSNSと同じように、自分で適切に判断できることが重要なんですね。

まとめ

LINEのオープンチャットは完全に匿名で利用ができるので、名前やアイコンから身バレする心配がありません。設定するプロフィールや個人情報の書き込み、招待URLの誤送信にさえ気を付ければ親や友達にバレずに利用できて安心です。
興味のある話題や趣味について不特定多数の人と語りあえるLINEのオープンチャットは、他のSNSとはまた違った新たな交流の場として利用できそうですね。

LINEのオープンチャットは注意点やルールを正しく理解すれば、有益な情報を得ることができたり、多くの人と楽しく交流ができるツールになるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA