Twitterで人気のマンガ『ちいかわ(なんか小さくてかわいいやつ)』が、可愛らしい世界観だけでなく「怖い」「不穏」など、ストーリーの闇が深いと話題になっています。
フジテレビの「めざましテレビ」で、2022年4月1日から毎週金曜日7:40からアニメ「ちいかわ」の放送も開始。
「ちいかわ」のキャラクターや、闇が深いと言われる理由を考察してみました。
ちいかわのキャラクター

ちいかわはTwitterを中心に作品を発表しているナガノさんの作ったキャラクターです。
LINEスタンプでも人気がありますよね。
「ちいかわ」の公式で販売されているグッズも人気があります。
- ちいかわ…「イヤッ」「え~」など短い言葉しか話せない
- うさぎ…「ヤハ」が口癖。テンションが高い
- はちわれ…お話ができる。他の2匹との仲介役
三匹はいつも一緒で仲良く暮らしています。
ほのぼのとした世界観なのに、なぜか怖さを感じてしまうお話もあるようです。
『ちいかわ 』マジメに読んだんだけど、クッソ怖いじゃんこれ!
— たゐき ゐけだ@ゆる言語学ラジオ編集 (@yuruikeda) April 24, 2022
— ちいかわ💫アニメ金曜 (@ngnchiikawa) April 17, 2022
ちいかわは闇が深い
ちいかわの世界観はほのぼのとしているようで、危険と隣り合わせの不気味な雰囲気が漂っています。
可愛らしいキャラクターからは想像できないような、ブラックジョークが飛び出すことも。
ちいかわたちは実際に労働をしていたり、敵が襲い掛かってきたり、リビアな世界を生きているというところに闇が深いと感じる人も多いようです。
彼氏がちいかわのうさぎとモモンガこわいって言うから、なんで!?あんなにかわいいのに!?!って思いながら漫画読み漁って思いました…
え、ちいかわ闇ふか…こわ…っ。!— ゆいなり🫧 (@x_shiromeshi_x) April 24, 2022
ちいかわは闇が深い?についてのネットの声
ちいかわたちは生きるために資格を取って、時には敵から襲われたりシビアに生きている様子が闇が深いと感じている人が多いようです。
怖い・不穏だと感じるような出来事や、結局どうなっちゃったの??と不安感をあおるようなお話もあります。。
ちいかわのハチワレ、資格取ってるのにボロい家住んでるというか実質ホームレスみたいな生き方なの闇が深い
— 利根川 (@kanendo_yadeeee) April 24, 2022
ちいかわ、メインの三人が未成年だと思うとより闇が深い作品に見えてくるから凄い
だって親の存在とかまったく出てこないし、未成年で討伐とか草むしりで金稼いでんだぞあいつら— にしし (@hoshi_no_kinka8) April 23, 2022
最近ちいかわにハマったはいいのですが闇深すぎて死にかけてますこわいねれない…
— ˙˚ʚ✞ひめな✞ɞ˚˙ (@1984_himena_) April 21, 2022
醤油ぅことぉ…(>_<)
ちいかわの闇は深い…。
— リョウタパイセン (@accelryotan) April 19, 2022
ちいかわは闇が深い?怖いや不穏だと言われる理由まとめ
かわいいキャラクターなのに、シビアな世界で生きていく様子に闇の深さを感じる人が多いようですね。
自分に生えたきのこをおいしいねぇと食べられるなど、ちょっと怖いと感じる話も話題になっています。
これからもちいかわ達がどんな活躍をするのか気になりますね!