競艇、ボートレースでかけていてむかつくことがある方は結構いるみたいです。
具体的にどんなところがイラついたりするのか。
競艇はムカつく、飽きた、などのネットの声について探りました!
競艇にのめり込みすぎるよりは、適度な距離感で楽しむのがベストです。
競艇あるある、どうぞご一読ください!
Contents
競艇のむかつくところ
競艇むかつくけどレースだけ見てりゃおもしろい
何があるかわからない
でもそれじゃこまるんや!勝たせてくれよ!— vizel (@vizel41978648) March 11, 2022
水面での競技ならではの予測の難しさがあるので、単純にスタートをうまく切ることすら出来ずに終わるといったケースも多いです。
風向きや潮の影響で水流の変化を読み、ライバルの動きも見て予測しながら〜といったことをすべて総合した正しい判断と操縦が求められます。
プロとしての経験値と勘の良さ、身体能力が求められますが運もかなり左右します。
知識ある購入側も、そのぶん予測がつきにくいのが競艇の特徴です。
せっかく購入したのに一瞬でムダ金になってしまうのは強いストレスになりますね。
選手が出遅れスタート
フライングと出遅れがスタートのルール違反です。スタート事故といいレースは続行されますが、ルール違反をした舟番号が入っている舟券は返還される決まりです。
ルール違反に関しては、運営側・購入側どちらにとってもデメリットしかありません。
違反をした選手には以下、厳しい対応が課せられます。
- 事故点を課す
- 斡旋停止
- 即日or即刻帰郷(一定期間に複数回の場合)
競艇はまさにスタート事故との戦いでもある、ということです。
選手の賞金が高すぎる
平均年収は、1700万円と言われているボートレーサーたち。非常に高い年収ですが、そのぶん命懸けです。主な収入源は賞金。
そのほかにも以下があります。
- 日当
- 完走手当て
- 特別手当て
- 特別参加賞
- スタート無事故賞
- 敢闘賞
そして驚きの桁違い!トップ選手の生涯獲得賞金を以下ランキングに。
ボートレーサーの生涯獲得賞金ランキングTOP5 | ||
1位 | 松井繁 | 39億2486万円 |
2位 | 今村豊 | 29憶4144万円 |
3位 | 山崎智也 | 25億9690万円 |
4位 | 今垣光太郎 | 25憶3381万円 |
5位 | 瓜生正義 | 24憶8761万円 |
夢がありますね!
命懸けの危険なレースをしているわけで、このぐらいのスケールでないと。
転覆が返還されない
スタート時のフライング(F)・出遅れ(L)でスタート事故を起こした場合は、該当する舟券の購入金額を返還してくれます。
しかし、スタート後の転覆・落水・エンストでは返還してくれません。
すべての事故が返還対象だと、競艇の運営が成り立たないほど事故を避けるのは困難な競技です。
フライング
そもそも競艇は、フライングスタートという助走をつけてスタートをきる独自の方式をとっています。
理由は、ブレーキがないため。モーターとプロペラによる推進力があり進んでしまうので静止状態からのスタートが切れないのです。
かといってスタートの合図より先にスタートしてしまうのはルール違反。厳しい罰則が与えられるため慎重になり過ぎてしまった結果、出遅れに転じてしまうなどもあってどちらもルール違反にかかるのが悩ましいところです。
実況がむかつく
実況は大切という人もいる一方、生理的に受け付けないという人も。
声や、話し方、発言などについての好みはどうしても出てきてしまうもの。
- 音は即効消し
- 児島の実況
- 大村の女も良くかむ!
- 1番キモいのは、多摩川のいくよん
- おおっと⤴艇が跳ねたが⤵……いきなりどうでもいい事大声で実況すな!
- テンション下がりますね!負けてると、更にイラつく
- 滑舌おばさん安河内な。なんでアナウンサーになれたん?てレベルやね
- 最悪実況やー安河内さんは
実際に競艇場へ足を運んだ際は、実況も競艇を楽しむスパイスになりますよね!
競艇場以外で見る場合や、状況によってはいらつく要素になりやすいのでしょう。
競艇でむかついているネットの声
見事イン逃げ
競艇ってほんとにむかつくときある— いるはにし (@ilhanishi) January 4, 2022
ギャンブル中で一番むかつく外れ方するよね競艇はwストレスかなり溜まる😡
— ドンちゃん (@iv9Rc4dRkw9dkBX) July 14, 2021
よめないレースの代名詞と言っても過言ではない競艇。お金をかけている分だけ腹がたつのは当然のこと。ギャンブルとはいえある程度の予測がつくもの、安定した情報などはいっさいナシ!
過去のデータなど研究し尽くしたとて、その日のレースに何が起こるかわからないのが水上競技ならではです。
その他にこんな声もあります。
- 転覆艇がいると競争ほぼ中止状態
- 選手の賞金等が恵まれすぎ
- 西島とかいういつも無茶苦茶するオッサン
- フライング艇が2マークまで落とさずに周りアウト艇に迷惑をかける
- 1枠インから買ってるときフライング艇叩かれたとき腹たつわ
- フライング艇返還なら被害艇も返還しろ

やはりギャンブルは、笑う人もいれば泣く人もいる。表裏一体のエンターテイメントです。
競艇は適度に楽しもう

距離感を保って楽しむことが大事なようですね。中毒性があります。そして必ず負けます。
最終的に借金までしてしまうようになっては人生破滅です。
ギャンブルに勝つことだけを考えて取り組む場合は、選手に対して感情移入しないこと。
競艇場には行かないこと、さらにいえばレース自体も目にしないなどに徹することを推奨しているプロがいたりします。
そういった人は、もはや競艇を投資としてかけている人たちです。
ただ、競艇を純粋に楽しみたいのであれば、推しの選手がいる方が断然楽しめますよね。
好きな競艇場を見つけて観光として足を運んだり、好きな実況アナウンサーを見つけたり、競艇ファンと楽しい掛け合いができたら存分に楽しめそうです。
お金をかけずに楽しむ人もいるくらい、レースは素人でも見応えがあります。
購入レースは少なくする
結論は、やはり絞って購入するのがいいです。幅広く買って的中しても、利益が薄く購入額のほうが上回って結果赤字なんてことになりかねません。
回収率を高めることに要点を絞って購入する事が、真の勝ちです。
- インコースが強い競艇場のレースに絞って舟券を買う
- スタートダッシュが速い選手
- 朝一番の鉄板レース
- 1着はほぼ1号艇で固定
- 2号艇はアウトコースの選手の壁になれる存在
- 予想サイトの活用

負けを競艇で取り戻そうと思わない
競艇の負けはベクトル株で取り戻す😂
— ピザ🚤チルト5.0 (@pizachan3) July 17, 2022
比較的ギャンブルの中でも当てやすいと言われている競艇。でも必ず負ける時が来ます。
競艇で負けたお金は競艇で取り戻す!これは危険です。
取り戻そうとすればする程、購入額も増していく。こう言った行為は、破産と隣り合わせであることを忘れてはなりません。

まとめ
ただのスポーツ観戦ではなく、お金をかけた本気のレース。気が立つのも無理はありません。
みんなが同じような悔しい・楽しい思いをして楽しんでいる競艇。適度な付き合いが大切ですね!
依存症にならない程度に、娯楽のひとつとして嗜むのが大人の遊び方です。
今後も競艇の悔しい・楽しい思いを共有して選手を応援していけるといいですね!