「アハモ」がapple watchにも使えるのか気になりますよね。
3月1日に詳細が発表されますが、ちょこちょこ情報が掲示されています。
そこで「アハモ」はapple watchにも使えるのか、モデルによっては使えないのかを中心に紹介します!
apple watchの購入を考えている方、持っているapple watchが使えるか知りたい方は是非参考にしてください♪
Contents
アハモはapple watchも使える?

「アハモ」がapple watchにも使えるのか調べてみました!
しかし、明言されている情報の中にはapple watchすら触れられていないため不明でした。
ですが、いくつかの理由からapple watchが使えるだろう考察があるので紹介します。
使える可能性があることに関して
- 他社の格安simはapple watchも使うことができる
- docomoユーザーの若年層を獲得するために出来たプラン
この2つのことからapple watchを持っている方も多いと思われるので使えるようにするのではないかと思っています。
他社の格安simはapple watchも使うことができる
他社の格安simはapple watchも使えるところばかりです。
それでもapple watchを使えるようにならないとなると、他社の格安simに流れてしまうことだってあり得るわけです。
となるとやはり使えるようにするのが濃厚なのではないでしょうか?
docomoユーザーの若年層を獲得するために出来たプラン
実際に最近では若い方から中年層の方までapple watchを使った「ID」払いをしている方をよく見ます。
また、運動のためにapple watchを買う方も多くいますし、需要が高いことは確かです。
筆者もそうですが、スマホ代は本当に高いと思うので節約したいというのはかなり思いますし、家族間や友人間でも同じ意見です。
需要が高いapple watchも使える格安simに契約したい若年層が多くいると思うので、他社に流れないようにするためにも、使えるようにするのではないでしょうか?
アハモがapple watchに使えるならどのモデル?

ではもし、「アハモ」がapple watchに使えるならどのモデルになるのでしょうか?
使えるとしたらGPSモデル?
他社の格安simでapple watchが使えるのはGPSモデルのみです。
セルラーモデルが使えない理由は、格安simがLTE通信に対応していないからです。
ですが、GPSモデルはiPhoneとBluetooth接続でペアリングができれば格安simが使えるようになります。
なので、もしapple watchが使えるとしたらGPSモデルは確実だろうと考えています。
セルラーモデルは使えない?
「アハモ」の場合はセルラーモデルも使えるようになる可能性もあります。
楽天モバイルのような他の格安simでセルラーモデルが使えない理由を詳しく調べてみると、セルラーモデルに対応しているのは大手三社のau・ソフトバンク・docomoのみとのこと。
楽天モバイルなどの他の格安simは全く違う会社ですが、「アハモ」はdocomoです。
ということは、周りと差をつけるためにプランを作ってGPSモデル・セルラーモデルともにapple watchが使えるようになる可能性が高いです。
アハモ以外のapple watchが使える格安sim

アハモ以外のapple watchが使える他社の格安simも軽く紹介します。
どのプランが自分に合うのか参考としてご覧ください!
楽天モバイル
楽天モバイルは名前の通り、楽天ブランドの格安simです。
データーを使う分だけ支払うプランがあり、1GBまでは無料で、それ以降はどれだけ使っても無制限で最大料金が2,980円が推しのプランのようです。
楽天リンクのアプリを使えば国内通話がかけ放題というのもあります。
UQモバイル
UQモバイルはauのサブブランドの格安simです。
新規のお客様と乗り換えのお客様にはキャッシュバックがあるのが魅力で、それぞれ3,000円と10,000円となっています。(スマホプランS・Rを契約した人のみ)
高速通信と安定した通信環境が売りとなっています。
BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルは大手のプロバイダーの格安simです。
そのため信頼度が高いだけでなく、BIGLOBEモバイル独自のサービスやプランがあるため人気があります。
大容量の12GBのプラン、動画や音楽を聴く際はカウントフリーになるサービス、6GB以上のプラン契約で使える無料Wi-fiスポットのサービスが売りとなっています。
どの格安simもセルラーモデルは使えない
もちろんapple watchはどの格安simでも使えますが、セルラーモデルは使えません。
iPhoneと連動させていれば使える形となっていて、単体でapple watchを使うことになるセルラーモデルは未対応となっています。
セルラーモデルのapple watchでも使えるようなプランができれば使えるようになりますが、今のところ、プランができるという情報や噂はありません。
アハモはapple watchも使える?モデルによって違うのかまとめ
アハモはapple watchも使えるかまだ不明でしたが、使えるようになる可能性は非常に高いと考えられます。
他の格安simの情報と比較して、3/1の発表されたときに内容によっては契約を考えてみても良いと思います!
コメントを残す